waskaz blog ブログ

湯沢釜蔵。昼は穴場です。ウニ蟹イクラ羽釜飯

週末はランチタイムもやってる湯沢釜蔵。昼は穴場なのです。 炊き上がりまで30分かかる釜飯、迷いましたがウニ蟹イクラ羽釜飯を注文。待ってる間はビールで。お、そこに鰺のなめろういただきました。なめろうでビールが進む。 そこに釜飯が炊き上がりました。蓋を取るとウニと蟹の香り。ご飯をよそってイクラを乗せます。魚沼コシヒカリのふっくらもちもち感が美味しいです。あっと言う間に完食。 via Instagram https://instagr.am/p/CqwzT6wLI5Q/

土曜日。霧雨からの本降りに

霧雨からの本降りに。山はガスっていて、町民パスも昨日で終わったので、今日はスキー場にも出ず。 駅ナカまで出て来たら雨足が強くなって来ました。週末は駅ナカがんぎとおりも賑わってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CqwmKhbLNCH/

SWING BARも常連だらけ。

人も歩いていない温泉街。SWING BARに階段降りると、ローカル常連だらけ。雨とか関係無さそうです。 で、ピートっぽさを狙ってLAPHROAIGのセレクト。ノンエイジでアルコールの粗さは残りますが、キリッと締まってます。 周りではテーブルゲームが始まっちゃいました。 via Instagram https://instagr.am/p/CqwKrBeyodF/

雨降る金曜日。勝味で焼き鳥。

雨降る金曜日。勝味をのぞいたら、ええ感じになってますけど的な案内。確かにカウンターの知った顔がふわふわ状態。 からの、焼き鳥。やっぱ絶品レバ。ぼんじりなどなど。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CqvSnMtLSLP/

満開の桜になりました。公園の枝垂れ桜はこれから

2023/4/6(木) 南風が強く、気温がなんと20℃。フェーン現象とはいえ、4月上旬にして20℃って。 湯沢町の桜、ソメイヨシノ系が一気に満開になりました。 旧湯沢小学校~いなもと~中央公園の状況。 中央公園もソメイヨシノは満開ですが、池の周りの垂れ桜はほぼ蕾。 明日にかけて気温は急降下し、土曜夜には山に10cmほど降るかもという予報になりました。土日で散らなければ雪桜かも。 中央公園の陸上グランドから岩原橋からの魚野川沿いも満開になりました。ただ、曇り空。 風が強くて、自転車のハンドルが取られます。 今夜は土砂降り、明日土曜日夜は吹雪の可能性もあり、桜も耐えてくれれば来週は天気良さそうです。