waskaz blog ブログ

湯沢病院に水痘ワクチン打ちに

最高気温36℃で、既に33℃の湯沢。今日はいつもの薬もらいにと、帯状疱疹のワクチンを打ちに湯沢病院に来ました。 暑すぎるのか待ち人は少な目。帯状疱疹の水痘ワクチンは二の腕に打つようで、ちょっとだけチクッとします。 子供の頃に水疱瘡をやっててヘルペス持ちなので、帯状疱疹もヤバいかなと1万円の捻出でした。 副反応来るのか来ないのか?! via Instagram https://instagr.am/p/CuYXo0eLDDP/

月初の残業。勝味おまかせ4本から

月初の残業終えて勝味。おまかせ4本からのスタートです。コリコリな軟骨や砂肝、タレがしみた皮も旨いんです。 ビールから芋に変えて、金黒から連杯。そしてお会計後に特製コーヒー焼酎。珈琲はヤバすぎます。酔う。 via Instagram https://instagr.am/p/CuVaN1CSEaH/

東映ホテル謹製の鮭レタス炒飯と餃子

お昼は湯沢わ東映ホテル謹製の鮭レタス炒飯と餃子のお弁当。ノグチに買い物のついでに購入。パラパラなチャーハンと、お弁当なのでフニャっとはしてますが味はいい餃子です。 via Instagram https://instagr.am/p/CuUFEHaLyP6/

涼しい湯沢の夜です。呑みすぎ謙信へ

日中の暑さも、日が暮れると急に気温は低下。22℃くらいの湯沢の夜です。今夜は呑みすぎ謙信へ。 まずはブリ刺。島根産で意外に脂がのって美味しいです。そして、そろそろ終わりの時期な山竹の子。アツアツでホクホクしてます。 今夜は珍しくぶな塊の皆さん。下げられてるのか、ビール瓶が並んでませんね。 明日は店休だからと、金目鯛の炙りが出て来ました。蕎麦揚げつまみながらビールを進め、最後はトマトサワーです。 via Instagram https://instagr.am/p/CuSkJpUyLhf/

鼎の花ズッキーニと椎茸の肉詰めフライ

快晴の越後湯沢は、水銀柱がウナギ登り(死語)。アメダスの28℃は優に越えてる感じ。 ランチは鼎へ。予約も入っててお客さん続々入ってきます。週替わりの花ズッキーニと椎茸の肉詰めフライ。カリッとジュワーっとの禁断の逸品。この時期、花ズッキーニがちょいちょい出て来ますがズッキーニの部分合わせて美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CuQsp2yr6z1/