自転車往復10Km。猛暑日には不向き
ランチのために往復10Km。やっぱり猛暑日には不向きです。 フィッシングパークや鱒泊りには家族連れなどが川遊びしてます。メッチャ冷たい山の水です。たぶん。 via Instagram https://instagr.am/p/CwPJE-trFLc/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
ランチのために往復10Km。やっぱり猛暑日には不向きです。 フィッシングパークや鱒泊りには家族連れなどが川遊びしてます。メッチャ冷たい山の水です。たぶん。 via Instagram https://instagr.am/p/CwPJE-trFLc/
炎天下の湯沢。冷やしラーメンやってるとの情報で、わざわざプラージュのGO.TO.KU~礼まで5Kmを自転車で。 冷やし中華そばと冷やし煮干しそばがあって、厳選七種の冷やし煮干しそばの醤油で。 届くといつもの大きいチャーシューがどーん。メンマがどーん。スープが和風出汁なので冷たくても旨い。チャーシューが冷たくても美味しく調理されているので、これは秀逸です。 帰りは下りなので楽チン。 via Instagram https://instagr.am/p/CwOz5JcLd-f/
今日は一日中二日酔い気味。残業終わりで村のおやじで、豚のガーリックソテー。メニュー外ですが、生姜焼きハーフの材料でお願いしてます。 調理中からにんにくの香り。豚とにんにくでパワー回復出来そうです。 今夜は早めに。 via Instagram https://instagr.am/p/CwNeOo7yP59/
2023/8/19(土) 昨夜が涼しかったので、朝も涼しめな湯沢。自転車で、塩沢のおおつかまでネジを買いに。どうもねじ穴がバカになめてしまったため、仕方なく木ねじで対応。締め付け完了。 さらに六日町インターまで進んで、気温はうなぎ登りの32℃超。 で、久し振りに中華こしじ。オープン直線でしたが満席です。 注文は背脂ラーメンに餃子3個と半チャーハンのゴールデンセット。麺は半麺にすると50円のキャッシュバックされます。 煮干し香るまろやかなスープに、多めコールで一面背脂。メンマもチャーシューも多めで美味しいです。たまには味噌なども思いつついつもこれになってしまいます。 そして、ザクザクとした野菜の食感がいい餃子。お肉の香りもふわっと広がります。 実は初のチャーハン。半チャンと言えどもご飯一膳分近く、コマチャーシューも入ってて、これは旨い。 完食したら眠くなってしまいました。 六日町イオンで避暑してたら、体温が下がってうとうと。そうしてるうちに、群馬県側に雨雲がもくもく湧き上がって来ました。雨はまだ谷川でブロックされているようですが、行く手は真っ黒な雲。塩沢まで戻って、鶴齢の仕込み水いただい...
残業終わりで温泉街へ。夕立のおかげで涼しくなった湯沢です。 今夜は鉄板ビストロねぼけ。鉄板が大きくて厚くて熱いので、外気より暑いですが、その分ビールが進みます。 先ずはもち豚のレバニラ炒め。甘辛い濃いめの味付けで、特製ガーリックチップを振りかけ、おつまみに最高。そして、季節野菜のグリルサラダ。名称は定かでないですが、バーニャ・カウダソースとバルサミコをまとったグリル野菜で、彩りも良くて素材も良くて美味しいです。 今夜も呑んだ話した。 via Instagram https://instagr.am/p/CwGlo9gylOz/
湯沢町のみつまた周辺が、警戒レベル4相当の土砂災害アラートが出ています。時折の土砂降りと雷。東の山の上は雲の切れ目もあるのですが。 明日からの週末も、雷雨要注意なようです。 via Instagram https://instagr.am/p/CwFNuHcLdOJ/