waskaz blog ブログ

お!ジョークンからの返礼ビール

土曜朝に予想外の宅配ピンポーン。お!ジョークンからのクラファン返礼の瓶詰めクラフトビール。シトラヴェールIPAと雪国珈琲ポーター。 今日は夕方からジョークン湯沢に顔出すので、瓶はお預けで楽しみにしときます。 via Instagram https://instagr.am/p/C0VfuWXLL1s/

村のおやじ、湯豆腐で温まりましょう

半休後の残業終わりで温泉街へ。まだ9時半なのに、既に電気消してる店多く残念。 村のおやじに入って、湯豆腐で温まりましょう。豆腐一丁、大きな八色椎茸、鶏、野菜。寒い日は鍋ですねえ、 そうしてたら、宮古島帰りのしょーへーがCabの新スタッフ連れて挨拶回りに来ました。あ、既にアウト零時。 via Instagram https://instagr.am/p/C0U7D6jyqfT/

山から下りてきて、お昼は人参亭

山から下りてきて、お昼は人参亭。この時期不定休になるので、行くと臨休って振られてました。 お決まりのロースかつ定食です。脂身の美味しさが、越後もち豚の赤身に重なるとたまりません。ご飯も多めでボリュームタップリ。 via Instagram https://instagr.am/p/C0TpJXELTHs/

2023-24スキーシーズンスタート。かぐらでパウダー天国

2023/12/1(金) 越後湯沢駅前7時15分着。2024スキーイヤーSY24?スタートです。 初日は何かと手間取るので、早めに早めに支度をしたら、初便の着く時間より10分以上早く着いてしまいました。当然一人目。7:40のバスには15人ほどで、全員着席です。 明日からの土日は並ぶでしょうが、金曜午前半休ってことで、足慣らししたいと思います。 定刻の8時前にみつまたに到着。既に1便出たようです。 でもらみつまた駐車場も混んでなくて、場内好いてそうな予感です。 みつまたエリアは連絡使用のみですが、ゴンドラまで滑って行けます。 良い日の出です。 みつまたエリアの、ゴンドララインの脇には新雪。それも粉雪。パウダーです。シーズン初日から新雪だけでなく、それもパウダーいただけてアリガタヤありがたや。 今シーズンからウェア新調しました。2014年12月に買い換えて、え?9年着てた! かぐらエリアは、1高のみの営業で、メインゲレンデのみ解放。でも、テクニカルもジャイアントもパノラマもトラック残りまくりなんです。 重いパウダー、重パウで太ももが悲鳴を上げてますが、誘惑の習慣性のある白い粉に惹かれてしま...

雪の湯沢。呑みすぎ謙信です

予想よりは降りがイマイチですが、雪の湯沢。今夜は呑みすぎ謙信です。 鶏の唐揚げハーフからの生牡蠣。1個はオリーブ油とバジルのイタリアンで。牡蠣が美味しい季節到来です。 via Instagram https://instagr.am/p/C0SMPbcyMWb/

一二三で天ぷら定食です

雪になりそうでならない雨の湯沢。お昼はてくてくと一二三まで。天ぷら定食です。 からっと軽い衣に太い海老。ご飯も炊き具合良くて、小鉢も進みます。一点、天つゆが温かいと嬉しいのに。 外に出たら水っぽい雪になってました。 via Instagram https://instagr.am/p/C0QXzHYLpl4/