waskaz blog ブログ

桜を観ながら、かぶら木でオムカレー

お昼休みで神立。湯沢学園のグランドの桜を観ながら、かぶら木でオムカレー。辛さ控え目ながら、スパイスがきいたカレーで、根菜が細かく刻まれて煮られて美味しいです。 更にmyスコーピオンペッパー配合七味で辛さブースト。フワフワ玉子で、辛さがマイルドになりますが、汗じんわり。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq9jXhZr6gJ/

池二郎で小豚ニンニク脂。

湯沢戻りの前に池袋東口のラーメン二郎で昼飯。こちらの二郎、通常の背脂の他に、味付きの背脂がかかるんですね。スープは噂通りちょっと弱いのですが、その黒アブラでコクが深まります。 そして、にらキムチ。天一のニラニンニクと似てますが、二郎で初めてです。そのままでも、ラーメンに乗せても旨い。 小豚でコールはニンニク脂。しまった、半麺半野菜にすべきでした。完食できず謝って出てきました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq7g4xnLW_N/

営業時間を伸ばしたCHAPは健在

よなよなの後、ふらふら歩いても時間が遅いこともあって、馴染みの店も今日終わり。そんな中で4時までに営業時間を伸ばしたCHAPは健在でした。 さて。三浦で買ってきたという、三浦大根を仕込みに使った焼酎。大根煮の二日目のような酸っぱさと言うか香りがいいのか悪いのか。ウドの酢味噌でその辺を緩和します。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq6iC-Py73Z/

サッパリしてからよなよな。YMO。追悼 。

大井町に帰ってきてチェックイン。サッパリしてからよなよな。ALEXA使って皆さん曲を選曲して 、 洋楽とかあるこれ、そして、YMO。追悼 。 しかし、しみったれてはいられません。 竹の子は山椒がきいたあんかけ。これはしびれます。旨い。まさかの山椒の実が入っていて大満足。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq5lqO9SeMc/