勝味。入れました。先ずはお任せ4本。
昨夜は満卓で入れなかった勝味。入れました。先ずはお任せ4本。砂肝にピーマンcheese肉巻きもあります。そして、ジャガバターがほくほく。 ねぎまとレバーに行ってほっとひと息です。 横のテレビではQUEENやってます。もうすでに懐かしいタイトル。 via Instagram https://instagr.am/p/CrTJx5kLi3P/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
昨夜は満卓で入れなかった勝味。入れました。先ずはお任せ4本。砂肝にピーマンcheese肉巻きもあります。そして、ジャガバターがほくほく。 ねぎまとレバーに行ってほっとひと息です。 横のテレビではQUEENやってます。もうすでに懐かしいタイトル。 via Instagram https://instagr.am/p/CrTJx5kLi3P/
湯沢でカツ丼って、意外に無いんです。有っても新潟名物たれカツ丼が多くて、卵とじがまた少ない。 お昼は越後湯沢駅西口の福寿庵へ。やっぱり単品でなく、蕎麦付のかつそば重にしてしまいます。で、炭水化物+炭水化物。味噌汁に蕎麦つゆの蕎麦湯割り。 福寿庵も蕎麦の香りしっかりした布海苔のおそば。カツも衣ふわっと仕上がっています。お米も美味しいし、蕎麦も美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CrSfVE_rYz_/
あちらもこちらも温泉街はお休みの木曜日。雪国牛鍋はやってました。入ると風の谷からのお客さんと、SWING夫婦。 そして春の幸、山菜の天ぷらは、ふきのとう、コゴミ、ヤマウド、コシアブラ。苦味にはビールです。 更なる春の幸は、ホタルイカ。キノコとのアヒージョでプリプリ。ニンニクとオリーブオイルを、パケットにたっぷり付けて満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/CrQviCMrw-k/
GALAから下りてきて、仕事前にちょいとお昼。鼎の週替わりが、豚肉と厚揚げのカレー炒め。玉ねぎ、ピーマン、シメジも美味しいです。やっぱりカレー味はご飯が進みます。お代わり。 小鉢の竹の子があっさりして、箸休めにもいいですが、いいお出汁がしみてます。お腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/CrPlBujLsHO/
2023/4/13(木) 今週末、日曜でシーズン終わりのGALA。まだLINEショップカードのスタンプラリーで平日招待券が残っていたので、朝イチGALAで強制消化です。 チアーズ前は右側のバルーシュのみの運転で、ジジコースもクローズ。あとは北エリアですが、まだちゃんと滑れます。 既に気温は20℃。Tシャツでも汗かく雪原です。 欲をかいてジジに入ってしまいました。クローズなので、当然のごとく非整備で、板は走りません。ただ、滑れなくは無く、雪不足シーズンならあり得るバーンでした。整備とか人手も掛かりますしね。致し方ない。 北エリアも動いてます。で、キッカーもちゃんと営業中。暑い暑い。妖怪板掴みのおかげで、脚のくたびれがやってきます。 水分補給にオーレ。生ビール350円セールやってますが、この後仕事。汗かいた後の誘惑に負けそうになりながら水をいただきます。 GALAの冬営業は、今日を入れて4日。5月7日までが当初の営業だったのですが、3月の小雪には勝てなかったようです。とは言えこれだけの雪が残ってます。雪をかき集めてのコース整備に感謝です。 リフト8本、1,500m弱の獲得標高ですが、汗かい...
ユッケユッケ肉肉って頭の中が走ってしまい、今夜は呑みすぎ謙信です。 お通しが、無くなったそうで、おちょこイクラ。ちょっとつまみつつ、村上牛の炙りユッケを待ちます。 そのイクラを炙りに乗せたら、、、絶品。卵黄をわざわざ刺し猪口に移して、炙りユッケを絡めていただきます。更には肉にイクラ乗せ。更に玉子絡め。これでもかの楽しみです。 今夜のおすすめ見ると、この時期の日本海の幸、蛍烏賊の酢みそ和え。プリプリ。 今夜も呑みすぎKです。 via Instagram https://instagr.am/p/CrOIkX7LTKQ/