硬いことがもてはやされる唯一の食品
世のグルメレポートで「やわらか~い」「箸で切れるぅ~」などと、歯が無くても食べられるような食べ物がもてはやされる昨今。 そんな中、硬いことがもてはやされる唯一の食品。 これだけは、カッチカチに硬い状態で買わないと気がすまない人がたくさんいるらしい。 via Instagram https://instagr.am/p/CyVidilJ62t/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
世のグルメレポートで「やわらか~い」「箸で切れるぅ~」などと、歯が無くても食べられるような食べ物がもてはやされる昨今。 そんな中、硬いことがもてはやされる唯一の食品。 これだけは、カッチカチに硬い状態で買わないと気がすまない人がたくさんいるらしい。 via Instagram https://instagr.am/p/CyVidilJ62t/
日本全国秋晴れらしいですが、湯沢も快晴です。今日のランチは湯沢高原ロープウェー下の、ロッジ ベルニナで野菜炒め定食。野菜もしゃきっとして、ラーメンの中華スープな味です。 観光地の越後湯沢、定食屋さん的な野菜炒め定食って貴重です。 via Instagram https://instagr.am/p/CyU1-Z9Lg6a/
今夜は一見さんと町内の皆さんがわんさかな味道楽にギリギリ入れました。先ずはきんぴら。本来3種でなのですが、残りの蓮根と芋つる?これはうまい。しかし量が2人前です。 すると目の前にどーん!天然舞茸。天ぷらよりバター炒め。工場産養殖と違って、肉厚でデカい。いい香りも広がります。 この時期の天然物キノコは都会ではそうそう楽しめないですからね。美味しい秋の洗練です。 via Instagram https://instagr.am/p/CyTWJRNLrkc/
十日町のクラフトビール 醸燻が12月に湯沢店をオープン予定。 場所はマジェスティックの上、YOSAKUの同フロア。展開が楽しみです。 via Instagram https://instagr.am/p/CyS_2USr8ca/
今日は天気も良くて、ランチはかぶら木まで自転車で。ハンバーグと思って行ったら、何時もの以外に、越後もち豚のハンバーグ・エビクリーム定食 昔ながらのハンバーグソース。出て来ました。あれです。ケチャップとソースのミックス。有りそうで無い家の味。ご飯も新米でピカピカ。意外な変化球に大満足です。via Instagram https://instagr.am/p/CySaBinLCN5/