waskaz blog ブログ

残業の後、焼き鳥な気分になって池屋

残業の後、焼き鳥な気分になって池屋。ジャガバターのホクホクと焼鳥。池屋になって消えたカプレーゼを聞いたら出来るよって。バジルソースが美味しい。で、ササミのカプレーゼ風(チーズバジルソース)も。タバスコと雷ソースぶっかけて美味しいです。 うわっ。 @yuka____okmr に写真撮られた(笑) via Instagram https://instagr.am/p/C2NK7V8LbgJ/

クローズ後。うん?思っていたパウダーと違う

2024/1/17(水) 昨日の暴風雪でのクローズ明け。かぐら・苗場に行きたいところですが、会議が。。初便ものどかな湯沢高原へ。何時もよりパウダー板が多いぞ。 リフト乗り場で、@tuneupshop_majestic のミズさん。スキー場で会うのは初めです。先ずはキスゲ。ノートラックの面ツルですが、パックされてて硬い。思ってたのと違うぞ。 滑り始めで動いて無かったトリプルリフトも、1本滑って営業。その後、山頂が空いて青いケシのコース脇を狙いますが、ここもパックされた新雪。ホントに風が強すぎた様です。 しかし、スカッと澄んだ快晴。気温は0℃でちょうどいい感じ。圧雪面はテスト滑走のみのピッカピカ。ピステンとパウダーを交互に食べて、山頂リピート。 山頂からトリプルまで一気下りして、リフトから声がかかった。今度は緑の人です。でもしかし、現在は高原でパトロール屋さんのため、帽子だけ緑さん。 心が迷うような斜面は、今日は遠慮しておきます。まだ薮も多いですし。青いケシからキスゲリピート。 もう10時。そろそろ下山。その前に山頂からキスゲ。ウインドパックされた非圧雪ゾーンは、沈み込む事がないので、スピ...

呑みすぎ謙信に入ったらSWINGの主人

温泉街まで出てきて、呑みすぎ謙信に入ったらSWINGのマスターが、長崎から帰ってきてました。子供も産まれて、これからが大変でしょう。 まずはおめでとうってことで乾杯。 via Instagram https://instagr.am/p/C2LYTE2yM07/

雪も止んで村のおやじでおでん

検査も診察も終わって、今夜は晴れた気持ちで夜の部。雪も止んだので、テレテレ歩いて村のおやじ。 うわっ、入ったらずらっとインバウンドグループ。座敷はほぼ満席で圧倒されます。 おでんと犬のアダンです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2KZxWHLiSw/

先月出来たカカシ米でおにぎり

ラーメンを駑速で食べたので、満腹感が麻痺して、先月出来たカカシ米のお店にぎりめしで生たらこ300円です。塩おにぎり200円からと、塩沢大里の高村ファームのお米だそうで、意外にリーズナブル。 今回は注文握りで、型にはめてからの手握りで、ちょっと強めの握りですが、車内までを考えると崩れにくいのかも。ご飯いい炊き加減でした。 via Instagram https://instagr.am/p/C2JeK6YLu7n/

湯沢に到着。約41分の遅れ

湯沢に到着。約41分の遅れで収まりました。検査結果も問題なしで、雪での予定狂いも想定内で結果オーライ。 日中だけで20cmの降雪ってことで、道路状況を見てみたら、高速は湯沢~渋川伊香保で通行止め。今回は国道17号まで止まっているようで、神立から猿ヶ京温泉までが通行止めのようです。 でも、明日は晴れ予報。会議さえ無ければ、、、 via Instagram https://instagr.am/p/C2JZHfoLbHZ/