年明け初の雪国牛鍋。ホクホクの里芋
年明け初の雪国牛鍋。外国からのお客さんが目立ちます。まずはオススメから帛(きぬ)乙女のチーズソース トリュフ風味。外はカリッと中はホクホクの里芋に、トリュフの香り良いチーズソースが絡んで美味しいです。 そして、賄いがカレーで、その香りに負けて、オムレツに掛けてもらいました。辛さは雷ソースでブースト。とーるちゃんのカレー旨い。 温泉街の路面も雪で真っ白です。 via Instagram https://instagr.am/p/CnDAkHtSbK7/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
年明け初の雪国牛鍋。外国からのお客さんが目立ちます。まずはオススメから帛(きぬ)乙女のチーズソース トリュフ風味。外はカリッと中はホクホクの里芋に、トリュフの香り良いチーズソースが絡んで美味しいです。 そして、賄いがカレーで、その香りに負けて、オムレツに掛けてもらいました。辛さは雷ソースでブースト。とーるちゃんのカレー旨い。 温泉街の路面も雪で真っ白です。 via Instagram https://instagr.am/p/CnDAkHtSbK7/
雪が降り続いてます。田代スキー場は風が強いらしく運休。ガーラなど湯沢周辺は営業中。 雪のお昼はご近所で。あじろうのこってり煮干し背脂ラーメン。スープがしっかり出ていて、背脂の旨味もプラスされて美味しいです。ニンニクもらって、途中で味変。麺は中太ストレート麺で食べ応えがあります。 冬の繁忙期なのでかメニュー縮小中です。 via Instagram https://instagr.am/p/CnBMbAjrbBb/
朝9時までの72時間降雪量で湯沢町が日本首位。 1 南魚沼郡湯沢町湯沢 118 cm 2 中魚沼郡津南町津南 108 cm 3 青森市酸ケ湯 107 cm 4 夕張市夕張 103 cm 5 利根郡みなかみ町藤原 99 cm https://ift.tt/G6vzE0l via Instagram https://instagr.am/p/CnA7I_OS8i1/
温泉街からの帰り道。マイナス2℃の雪。軽い雪が降り続いて寒いので、ついつい温かいものを求めて寄り道してしまいました。村のおやじでホットウイスキー。温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/CnAll5PSWZj/
仕事初めでも、月初は変わらず忙しい。 残業終わって呑みすぎ謙信へ。カウンターはローカルです。 和みたくて温泉湯豆腐。久し振りの注文ですが、煮込むほどに豆腐が溶けて豆乳になっていき、お汁が美味しくなっていきます。そこに激辛いヤツ。本来、湯豆腐には付きませんがヤンニョムの辛旨で汗出る旨さです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cm_yKwpLkGc/