タグ: 串カツセンター

金曜休みにして、新潟往復。夜は湯沢です

2024/11/29(金) 週末金曜日。今日は有給休暇取得義務日数不足でお休みです。昨夜のうちは、朝かぐらかなと思ってましたが、ヤッパやめとこうと決定。日の出から湯沢は晴れ。でも8時過ぎて曇りから雨になって来ました。一瞬、予報が外れたかと思ったんですけどね。レーダーはこのあと雪を示してました。 上顎からの奥歯の痛みが昨日から出て来て、このひと月ほどの頭の重さや鼻づまりが、時々現れる副鼻腔炎だと仮定。処方の薬飲んで様子見です。 で、初滑りは見送り。雨降るエリアにえちごツーデーパスの旅です。 万代に買い物に出る前に新潟駅前で昼ラー。角中グループのブタシャモジです。家系に背脂という特濃豚そば。 豚骨醤油スープも濃厚で、さらに粒が大きめな背脂が乗ってガッツリです。 ラーパス特典で薄切りなチャーシュー1枚追加いただき、無料の辛子高菜と白生姜を取って来て、辛くしていただきます。ライスも食べ放題ですが、お腹満足。今日はスルーします。 これにてやっとラーメンスタンプラリー10店まで行きました。押印は明日まで。 万代で買い物のつもりが、買わずに駅戻り。間もなく雨で館内周りです。亀田製菓のハッピーショップ...

恒例の村上詣で。A4村上牛と、今年の鮭は?

2024/11/4(日) 快晴の新潟市内から快速海里で村上へ。 今年も鮭の遡上が観られるかはビミョーですが、駅前の観光案内所で自転車借りて、ぐるり街なかサイクリングです。 まずは何時ものやま信へ。村上牛のお肉屋さんの店頭でステーキがいただけます。A4サーロイン200g単品とご飯。焼き上がりレアで見事な霜降りのお肉でとろけます。そして上質な脂のいい香り。ご飯も地元岩船コシヒカリ。ご飯にワンバウンドさせると最高です。 さすがにA5は、自分が脂に負けてしまいますが、A4なら美味しくいただけます。ふるさと納税さとふるpaypayが使用できるのもありがたいです。 村上牛食べたら消化促進に。大町では三連休ってこともあり瀬波温泉とかのお客さんでしょうか、賑わってます。 大町には塩引き鮭が吊されたお店が並びますが、老舗のきっかわが、周辺の町屋を再生する事業に乗って、カフェなどお店を展開始めています。 大町から坂を下って三面川へ。数年前だと、支流の種川にたくさんの鮭が帰ってきていたのですが、今年もサッパリ。会館内の水槽には何匹か居るようですが、低調な様です。 影響か分かりませんが、イヨボヤ会館横のサーモ...