タグ: 上野

上野駅。駅でリモート会議参加もブース無く

帰りの上野駅。部署の日時定例と帰宅途中とが重なって、上野駅でリモート参加。最近はワーキングブースが各所に設置されてるのですが、新幹線改札内の2箇所ともにお休み。えーっ改札外だと便に間に合わないし。誰もいなかったラーメンロボットのテーブルでやるしかなくなり、10分程のMTG。来客は無かったものの、こんな時に限って清掃の人来るし。でも、久し振りにEast iがいました。

会社を出て、超疲労感です

会社のセキュリティ関係の審査も終わり、ハードでしょっぱい検討事もとりあえずの経過。何時もの湯沢戻りからは大きく遅い7時前にサンシャインを出ました。花粉風邪疲れだかなんだかわからない超疲労感です。新幹線に乗る前に上野アメ横です。 via Instagram https://instagr.am/p/DHLWukFzRda/

上野駅にパンダの3D広告

上野駅からちょいと出てみて、0101丸井を見上げると15℃。5時でこれは暖かい。でみんなが逆を見上げてて、何かと思ったら、パンダの3D広告が流れています。調べてみたら、1月末くらいに出来て、毎時パンダが時報をお知らせしてるらしい。ただ観る位置が悪いのか、イマイチ飛び出す感が無いです。どこからが正解なんだろう。 via Instagram https://instagr.am/p/DGiQhopzip_/  

朝も遅い昼飯も讃岐うどん屋。それも系列

朝も池袋駅のJR四国系の讃岐うどんのめりけんや。なのに遅い昼飯も上野駅の讃岐うどん屋で、めりけんやがやってる親父の製麺所。たまには釜玉。クーポンでコロッケ付けて。釜玉なので茹で立てですが、麺が緩めです。 via Instagram https://instagr.am/p/DEjq2sPJiSY/

上野の朝、東京メトロの蕎麦屋めとろ庵

上野の朝、東京メトロがやってる蕎麦屋めとろ庵って入ったこと無いなと、入ってみました。おにぎり屋も併設されています。煮込みメンマ蕎麦とかタルタルメンチなんてメニューもありますが、朝のセットで。めとろ丼と半かけそばで420円。って、めとろ丼って? 揚げ玉が敷き詰められたたぬき丼でした。温玉と漬け物に丼つゆです。ザクザクした食感がいいです。蕎麦は生そば仕様で富士そばとか小諸そば的な感じで可もなく不可もなく。色づいた上野公園とジャイアント過ぎるパンダ見つつ山手線へ。 via Instagram https://instagr.am/p/DDIqYrrTfnn/

不忍 シノバズブルワリー ひつじあいす

アメ横から不忍に出て、クラフトビールのシノバズブルワリー ひつじあいす。以前、ふらっと入ったらご学友がいたお店です。羊屋さんなので、ラムチョップをつまみつつ、クラフトビールがいただけます。生ホップの季節。シノバズ生ホップ。カスケード100%ラガーで意外に苦味控え目でフールティー。上野松坂屋の屋上で採れた採れたてホップ。2杯目がタンポポ こちらは松坂屋の50mほど離れたビルのホップ。麦が違うそうで、ウィートのようなフルーティーさとまったりとさがあります。美味しいビールです。 via Instagram https://instagr.am/p/DDHWsKjTTwu/