タグ: クラフトビール

鬼怒川温泉でSLの回転を見て、会津若松へ

    2025/9/22(月) 今日もいい天気。でも夜、帰ってくるときは15℃くらいに下がって寒い。湯沢も同じ様な気温らしく、短パンTシャツギョサンでは寒いですな。 さて、チェックアウト。不要になった衣類をゆうパックで送って身軽になったところで、金谷ホテルベーカリーのマイルドカレーパンに、KIRIN晴れ風。中禅寺・華厳の滝フリーパスを活用して鬼怒川温泉へ向かいます。 下今市で乗り換えて鬼怒川温泉。ちょうどSL大樹が止まってます。転車するため客室を切り離して出発。 鬼怒川温泉は小学生の頃に来たはずですが、全く覚えていません。ほぼ初。 客車を切り離して出て行ったSL大樹。戻ってきて転車台で進行方向転換です。 一昨日の動かないSLと違ってホンモノの石炭が燃えるオイル臭が漂い、子供たちが嫌がってますよ。 鬼怒盾岩大吊橋。駅から歩いて15分ほど。滞在2時間半ほどではここくらいですかね。思ってたよりもガッチリ作られていて、スリルはありません。 橋の先にも散策コースがあるようですが、崖崩れで閉鎖しています。 駅まで戻ってきて、飯にでもしようかとググったら、駅前にピッェリア。小エビとジェノベーゼのガ...

20数年ぶりの日光観光。華厳の滝と東照宮はマスト

    2025/9/21(日) 予報通り晴れました。昨日の寒さはどこへやら。 今回は日光MAASデジタルフリー切符なので、バスで移動します。東武日光駅前には、8時半にして多くの観光客。でも座れる範囲なので、秋が深まっての紅葉シーズンだとえらいこっちゃなんでしょうね。明智平を通過して、華厳ノ滝へと向かいます。 東武日光駅から1時間弱で中禅寺温泉に到着。あとひと月もすると、紅葉渋滞で来られなくなっちゃいますからね。 無料展望台へ。ここまで来たのは20数年ぶりでしょうか。 その時は土砂降りの暴風雨で、無料展望台まで行くのがやっとだった思い出があります。 先ずは朝飯、湯葉フライ。湯葉を巻いてパン粉てフライに。湯葉は日光名物なのでどのお店でも食べられて、湯葉好きの京都人には嬉しいです。サクッと食べられていいです。 100m下りる有料エレベーターで、下の展望台に下ります。 見上げる華厳ノ滝は大迫力。男体山の噴火でせき止められ出来た中禅寺湖と、数々の滝。 確かに名瀑です。 華厳ノ滝。前回、暴風雨だったので、まともに観られなかったのですが、今回は快晴の青い空。 人生3回目ですが、既に記憶にない1回目...

連休前泊は初の大宮泊。今夜はけやきビアフェス

2025/9/19(金) 今夜は人生初大宮泊。普通、日帰りポイントで泊まる必要性もないのですが、明日からの連休のためと、スーパーアリーナでのけやき広場ビアフェスのために大宮泊にしてみました。 駅前のカプセルはカレーとかインスタントラーメンなど食べ放題。ちょこっとだけ小腹に入れてビアフェスに向かいます。 大宮から新都心。大宮駅って何時もベタ混みなのに、総建て替えとか無いんですかね。改善するどころか、人は増える一方な気がします。 スーパーアリーナに来たのは何年振り? 記録ではaikoのライブにふらっと来て以来になってますが、その間は通過だけかも。 スーパーアリーナのけやきビアフェスティバル。30回目にして初めて参戦しました。1杯目はうしとら。 1. うしとら / PUMP UP IPA うしさんとらさん揃い踏みです。で、はじめて?何回も見かけた気がするけど。けやきは初めてなんです。 混むイメージのあるけやきは避けてたのでした。 立呑みテーブルで呑んでたら、昨夜、なまちゃんに来てたアメリカ人が来ました。お、飲み比べ。ひと月ほど日本にいるそうで、来年は日本に留学だそう。ライアン君です。 2. ...

なまちゃん。明日から初のけやき広場出店を控えてます

6時過ぎには仕事上げて、大塚のなまちゃん。明日から初のけやき広場出店を控えてます。今夜は、1. スラッシー マンゴーやオレンジのフルーツビール。2. アイスコーヒー すっきりしたコーヒーの香りと苦味。ぐいぐい飲めてヤバい。3. とりあえずなま(ジャスミン茶ver) 爽やかな飲み口ですが、苦味が残るバランスいい一杯。そして、ゴーヤのフリット。昨夜もゴーヤでしたが、ビールとの効果でまた旨いです。 via Instagram https://instagr.am/p/DOveUQcEz8-/

三連休初日は上越へ。GANGI周年祭とラーメンと餃子

2025/9/13(土) 先週に続き上越に向かいます。朝から駅にはガタイのいい屈強な人が続々到着してきています。ガーラで行われる大障害物競争Spartanですね。 昼からマルシェも開催のようですが、ほくほく線に乗り込みます。 北新井でトキ鉄降りてオーモリラーメン。オープン10分ほどですが、毎度の10組以上の待ち。30分弱で着席です。 今日は未食の味噌ラーメンと決めてたので、気になるからあげラーメンが味噌にならないか聞いてみたところ“醤油のみです”とのこと。みそチャーシューにおろしニンニクといたしました。 妙高豚汁ラーメンなお姿。ひと口すするとミサやたちばなよりさらっとはしてますがトロトロ濃厚味噌スープです。ミサのように、元からニンニクがスーパー効いてるって事は無いので、おろしニンニクを溶いて七味をかけてパンチアップ。途中でラー油も。今回麺が緩いですが、誤差の範囲ですかね。もちもちしてます。 カップ麺のみそきんは、やっぱりミサの影響が濃いかな。東京駅のみそきん実店舗にも行ってみたい。 北新井からひとつ戻って上越妙高駅。先週と逆側の東口に出ます。 観光案内所には、先日の謙信公祭りでの撮影か...

月次決算作業中。残業終わってジョークン

月次決算作業中。残業終わってふらふら温泉街。木曜日で休みも多く、でもジョークンがやってます。1. リュウコアイウツ2. 酒セゾン只今、カレーが多種類あるジョークン。今回は新潟イエローを注文したら、間違って津南枝豆とコーンのキーマカリーがやってきた。これも美味しいのです。そしたら、週末のSpaltanレース見込みのバケットが焼きあがってお裾分けもらったので許す。ゴマがきいたトマト生地で、なるほど旨い。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DOdnDP0EzNk/