天気もいいので人参亭まで自転車
お昼は豚カツ。天気もいいので人参亭まで自転車。混み出す寸前で入ってラッキー。ロースカツ定食に豚汁変更で。 脂身の旨味の甘さが、やっぱりロース。更に豚汁のバラ肉も適度に脂で美味しいです。豚汁は冬場限定です。 via Instagram https://instagr.am/p/CoWS0inLI0_/
お昼は豚カツ。天気もいいので人参亭まで自転車。混み出す寸前で入ってラッキー。ロースカツ定食に豚汁変更で。 脂身の旨味の甘さが、やっぱりロース。更に豚汁のバラ肉も適度に脂で美味しいです。豚汁は冬場限定です。 via Instagram https://instagr.am/p/CoWS0inLI0_/
2023/1/22(日) 7時20分の越後湯沢駅。かぐら方面2番乗りです。 東京からの始発の新幹線が着くと毎度の行列です。今日は青空が出てる街なか。昨日は縮小営業だったかぐらエリア、ヤッパリ混むかなあ? 8時のみつまたロープウェー。3便待ちかな?で上がってスムーズにゴンドラ乗車。晴れまくりの空の下、五ロマを目指します。 かぐら1高乗って、5ロマオープン待ちと思ったら列が長い。まあ、落ち着いてからと、パノラマ脇と1高脇からの沢手前まで下りて1高2本。 ちょっと沈み込んだパウダーになっています。 気温マイナス4℃。 10時前の5ロ待ち。およそ30分でした。うーん1陣上がっても短くならなかった。 5ロマ1本目は、反射板下からの田代落ち。まだ奥の方はトラックも無く、軽く沈み込んで落ち着いた面ツルパウダーです。 谷川から八海山まで見渡せる絶景は最高です。 リピート5ロマ。12時の営業終了までに3本乗れました。3本共に反射板下からの田代8ロマ乗り場。それぞれ、ちょっとずつコースを変えますが、吹きさらしの部分はアイスバーンのようにパックされています。ガリってずれる感じ。 11時になって雲が出てくると...
小雨かなと思っていた月曜日。意外に晴れ間のある曇り。お昼はとんかつ食べたくなって、人参亭でロースかつ定食。昨日、背脂食べてるのに、今日はロース。良質の豚の脂は善良です。美味しいご飯と越後もち豚でお腹いっぱいランチ。 via Instagram https://instagr.am/p/CbpC-O9vMk0HA-7sqboj1dcHzuqSGcXeh6gJm40/
ちょっと出るのが遅くなりましたが、とんかつの人参亭は通し営業。今回もロースかつですが、奮発しで、エビフライを付けて豪華に。太身でピンと伸びた背筋に香り良いです。タルタルも特製ソースもで味わいます。 そして、ロースの脂が旨い。サクサクとした衣としっかりした身の越後もち豚。満足ランチです。 via Instagram https://instagr.am/p/CalvnUWPWxrBBH5S1hVGcK2jMJyx88Kg5iFRwQ0/
2017/6/23(金) 今週末は、新潟古町のクラフトビールの陣。そこで湯沢の温泉街。 今夜は風の谷HEAVENで。ミョーガ竹、山竹の子、鮎の塩焼き。みょーが竹が瑞々しくていいですね。そして、さくらんぼとくわのみ。 あれ?カレー食べた?皆で盛り上がって解散。 2017/6/24(土) 今年も新潟古町でやっている新潟クラフトビールの陣に参りました。新潟はもとより、全国から蔵が集結。ちょっと買い物もしたいので、駆けつけ一杯は、宇都宮ろまんちっく村の10.8度のF。フルーティーですが、アルコールが効きます。 一度、万代・新潟駅前まで行って、新潟クラフトビールの陣に戻って来ました。2杯目は栃木うしとらのアルファチャージ・ダブルIPA8.6。香りが柑橘、でも苦味しっかり。 新潟クラフトビールの陣、フードも。いつもの肉屋のメンチと、ぽん酒ガールのももちやんが居る維新会で、唐揚げとタレかつをハーフ&ハーフで。 クラフトビールの陣、3杯目は横浜ベイブリュワリーのベイピルスナー。4.9度ながらしっかりした味わい。 4杯目はノースアイランドのコリアンダーブラック。パクチー流行りの最近ですが、甘い香りに寄与...
先週の正月休みに続いて、三連休も例によって湯沢。そして、三連休恒例の新潟市内へ。でも、前回の湯沢帰りに大井町のCHAPで、そもそも曲げると痛い左膝を、入口脇にがつんと当ててしまい、腫れが悪化し階段の上り下りなど激痛が走る始末。三連休、結局はスキー出来ないという顛末でした。 2016/1/8(金) 8日金曜日は、仕事終わりで湯沢着。細かい雨が降っています。今夜は、足を引きづりながら風の谷HEAVENからのスタート。フグの煮物ともち豚のレバー甘辛焼き。 SWING BARでは、ABSOLUTE VANILIAのトニック割、そしてしばらく振りに入ったSIPSMITHのトニック割。SIPSMITHのウォッカはどんな味がするのでしょう。まだ主人も味見して無いらしく、興味津々。 今夜は早いうちに終了。 2016/1/9(土) 湯沢の街ナカは雪景色。かぐらでは今朝までの降雪が15~20cmらしく、膝パウ状態が予想されます。しかし、左膝は激痛。立ったり座ったりも辛く、せっかくの新雪も見送るしか無さそうです。 予定通りではありますが、新潟に到着。 足も痛いのですが、ぷらっと本町(...