タグ: JPCZ

朝焼け。冬の湯沢の朝焼けは荒れる前兆。

6時過ぎには朝焼けが始まり、7時半過ぎに日の出。徐々に早くなってきました。しかし、冬の湯沢の朝焼けは荒れる前兆。新潟地方気象台は、明日朝までに最大で70cmの降雪予想。固まった雪の上に来週にも降りそうなので、パウダーと雪崩の背中合わせになりそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DFY3tgWhZzq/

明日から木曜日に向けて冬型気圧配置JPCZ

明日火曜から木曜日のピークに向けて、冬型気圧配置、JPCZが顕在化しそうです。先週から予想されてましたが、トーンダウンするかもってビビってましたが、パワーアップしそうです。左側はかぐら2,000mですが、マイナス10℃超え。70cmの積雪も有り得るかも。そして、来週2月に入ってからもひと盛り上がりするかも。まだ真冬です。 via Instagram https://instagr.am/p/DFU1EoqPY3H/

48時間降雪量が全国4位の73cm

48時間降雪量が全国4位の73cm、積雪の深さで8位167cmの湯沢町。風は強いですが、深々と降り積みます。明日からの週末は晴れるかも。まとまった降雪予報は来週末から月末になりそうです。1ヵ月予報も暖かく雪少なくなる傾向ですが、時々は降って積もりそうです。明日は混みそうだ。あっちもこっちも。 via Instagram https://instagr.am/p/DE6cXaHpMH8/

明日朝までの降雪最大35cm、県庁は40cm

明日朝までの降雪予想が更新されました。気象台は最大35cm、県庁の予想では湯沢は40cmです。等圧線のスリットが南北真っ直ぐで、JPCZ吹き込みまくりの日本海。佐渡沖の海水温が13℃。雪雲を発生させるに十分です。来週半ばも、月末も寒波が来そうな日本海側です。明日朝は収まって、パウダー好条件かも。