湯沢町2月の月間積雪量が4mを超えたようです
湯沢町2月の月間積雪量が4mを超えたようです。今日18時までの積雪量が9cm。2月計で402cmとなり、2月で4mを越えるのは2005年以来。1983年からの2月最大値は61豪雪の1986年の500cm。明日から月末までは降っても15cmくらい。歴代6位に鳴りそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGc2d2KThOi/
湯沢町2月の月間積雪量が4mを超えたようです。今日18時までの積雪量が9cm。2月計で402cmとなり、2月で4mを越えるのは2005年以来。1983年からの2月最大値は61豪雪の1986年の500cm。明日から月末までは降っても15cmくらい。歴代6位に鳴りそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGc2d2KThOi/
2月23日で11月からの累積積雪量が10mを超えた湯沢町です。2月で393cmとなり、4mまであと少し。三連休最終日。最終日はそれほど混まないスキー場ですが、空も思ったより雪空なので出る気せず。この水曜以降週末に、もしかしてひと盛り上がりするかもと天気図を読んでたのですが、どうも晴れが続きそう。3月3日までの天気図では、湯沢あたりの標高1,500m付近でプラス3度~6度線がかかる図。南海上の高気圧がゆっくり流れることに起因してます。3月入って西から低気圧が来て去る6日頃まで雨になるかも。
まだ調子6割、仕事アリ。こんなに降ってるのに、明日も滑りに行けないもどかしさ。気温は駅前ですらマイナス3℃。山の上が風さえ吹いてなければ極上のJAPOWです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGN5YxhT9pt/
朝8時までに降り始めからの積雪が36cmの湯沢町。昨日朝が左下。今日が左上。街なかで36cmですがら、山は膝パウかもです。関越道とR17の通行止めは深夜に解除されましたがただ、大雪と風で、各スキー場の営業に変更が入っています。今日の日中?最大50cmの予報でしたが、里雪で六日町以北に降ってるようです。八海山良さそうだなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DGMXJSezbcK/
明日朝までの積雪予報60cm。本気出してきた湯沢。新潟県庁の最大60cm、新潟地方気象台は最大50cm。そして、明日夕方までの気象台予報がさらに50cm。只今6時での風は街中で8m/sとか。気温ー1℃。 via Instagram https://instagr.am/p/DGKvnZtTlwS/
今日の昼は南風で暖かかった湯沢でしたが、日本海にいた低気圧が北海道へ進んで行くと、北西の風になって大雪になりそうです。全国ニュースで水曜辺りから関東でも雪?と言ってますが、新潟ローカルでは強く大雪とアナウンスしています。上空850hPa(約1,500m)でー9℃線が北陸に掛かっていて、週末まで居座りそうです。左上が明日火曜6時、左下が土曜零時で土曜の方が荒れそうです。右上のかぐら1,400m(和田小屋)では、土曜夜までの降雪が175cm。GALA山頂だと190cmと大雪が続く見込みとなっています。1月に出た1か月予報はハズレ?新潟地方気象台の南魚沼は、明日夕方までに最大70cm。どうなることでしょう。 via Instagram https://instagr.am/p/DFmywJPvXZa/