タグ: 五郎

五郎でホウボウのお刺身と「シン・タカチヨ」

お久しぶりになりました。今夜は五郎から。お魚もお酒もそろう居酒屋です。黒つぶ貝と筍がお通し。オススメを見るとホウボウのお刺身。スダチとお塩でサッパリといただくと、日本酒の方向へ。メニューを見ると「シン・タカチヨ」って。高千代が遂にカタカナ版まで及んだ?更に「シン」とは。昨年末にE-TYPE 始をリリース。そして、A 破。4月な今回はN-TYPE 想。無濾過生原酒のフルーティーで甘いお酒で12度と低く、昼飲みや食前酒を想定した若手からの企画だそうです。 椎茸の海老しんじょう揚げ到着。香りがおいしく、シン・タカチヨも良く合います。シン・タカチヨ、5月O零は完売状態、6月にG知、7月はV創だそうです。カタカナシリーズですか。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdy_P8ZvhHaQuGHug0dbdbIpuLAr7QaRzbbFvs0/

本格スノーシーズン到来。鼎のママもお誕生日、GALAもオープンの湯沢

2016/12/16(金) 雪も積もって、らしくなってきた湯沢。今夜は鼎。店のサインも消灯していましたが、のぞいてみると、どうぞどうぞと。 まずは石川産ブリ刺しで始めると、さらにお客さん。そうでした、ママのお誕生日です。祝!還暦。 非売品八海山、人参のお兄ちゃん持参のシャンパーニュ MuMMなど。ご馳走様でした!そして、バースデーケーキ。おめでとうございます!ふいに入ってしまった私ですが、恐縮です。 明日はゲレンデに行かないと。今夜はこれにて終了。 2016/12/17(土) 今日はかぐらみつまたスキー場。 ちょっと遅めの11時スタートでしたが、ジャッキーのクラムチャウダー飲んで、三俣エリアへ。2週前と違って、全面雪に覆われて滑走可能。。 まずはかぐらエリアをパノラマ、ジャイアントと滑って田代エリアへ。今年初の田代。かぐらよりちょっと混んでます。なだらかな初級コースが多いからですかね。 かぐらから田代を往復。風が強くリフトも時折ノロノロでしたが、雪は重いものの気温が低いので滑りやすいゲレンデでした。 昼前のクラムチャウダーのみなので、腹減った~。 折り畳みヘルメットが到着。自転車用なの...