芸術祭も6日目は、キナーレ周りから長岡コーヒーフェス

2024/10/27(日)

今日はほくほく線でパンを食べつつ十日町です。駅東口の日比野克彦・ひびのこずえ作のかまぼこハウス(喫茶TURN)の中を見学しつつ。

路面アートT317 チョマノモリはいつも通る道。そして、キナーレに到着です。

キナーレのピロティには、毎回大きな新しい展示が並びます。

温泉の明石の湯は休館ですが、入り口にはT461 25の譜面台-様相論的都市の記号場。譜面台のイルミネーション。

キナーレのピロティを回遊。大きなビケに大きなドラムのオルゴール。ガラス玉とニョロニョロの風鈴。

パットパットゴルフもあって、今回は子供が体験出来るアートま並んでます。

今回の大地の芸術祭の紹介で、よく見かける白い雲のようなものは、蜘蛛の巣?梱包に使うようなビニールシートをぐるぐる巻きにして、中に子供なら入れるようになっています。蚕の繭?

キナーレの美術館Mon ETの中へ。常設の展示が多いのですが、T457 白い服 未来の思い出は、壁一面の白い服。

たくさんの時計ムーブメントのmovements、十日町の3DグラフィックスResounding Tsumariなど見て回ります。
今日はピロティの眺めも天気が良くて良いです。

キナーレの回廊の作品群。16本のロープは家庭のゴミにメッセージがぶら下がっています。黒いオイルが落ち続けるのはForce。

そして、以前壊されて話題となった鉄道模型が影絵を作るLOST #6。何度見ても新しいです。

あ、ヌーメン/フォーユースに大人が入っている。繭の中に大人も入れるのか。

キナーレ周りのスタンプ獲得。

キナーレの壁一面のphysis、モグラTVは覗き見るとモグラDJが呼び掛けます。

大地の芸術祭も6日目。今回はキナーレ周りを終えて144/298と若干低調。
もう一つのスタンプラリーのラーメンもやっと7店目。つけめんのSAKURAです。十日町駅から5分位のところに移転して初めて。それまでイタリアだった場所ですが、改装されていました。

毎度つけ麺だったので、今回はラーメンで。メニューを見てみるとブラック醤油らーめんがあります。真っ黒なスープはそれなりにしょっぱく、青菜やシャキシャキの薬味も冴えます。でもスープの出汁もしっかりしているのでどんどん食べられます。
ラーパスで餃子3個サービス。津南ポークがしっかり詰まって美味しいです。

十日町駅に、普段山形方面へ走る海里が止まっている。隣には長野方面のおいこっと。海里は快速 妻有海里としての特別運転のようです。

さて、こちらは越後川口で乗り換えて長岡へ。アオーレで新潟コーヒーフェスティバルわやっていて、京都イノダの豆が切れたので物色です。
豆も値上がってるし。。

アオーレ長岡でやってる新潟コーヒーフェスティバル。県内外からの出店で、多くのお客さんで賑わってます。アルコール系のイベントで大賑わいはよくありますが、コーヒーでもこれだけ集まるんですね。

まずは、長岡のGOOD LUCK COFFEEをちょこっと。そして、同じく長岡のACACIA COFFEE。

そして、いつものケセラセラ凪さんの飲み比べ。

Niigata Coffee Festival なのに、クラフトビールも出てます。BREWには違いないか。
先ずは狙っていたHEISEIのコシノナシ。フルーツシリーズの秋は梨で、ル・フランスがこれでもかと主張してます。コシノシリーズで、最もテーマを主張してるかも。そして旨い。

妻有ビールも出てます。妙高コーヒーとのコラボで、フルーティーな中に、コーヒーの香ばしさを見いだすビール。コーヒーフェスティバルですし。

NIIGATA COFFEE FESTIVALも16時終了。最後は、ケセラセラ凪さんでコーヒー豆を買って、隣のHEISEIでケセラセラ凪さんのコーヒーを使ったIMPERIAL COFFEE STOUT。お!これは強い。凪さん曰わく、目覚めのコーヒーです。いや、朝から9%は無茶苦茶です。(笑)

トイレに行くと、長岡市の入れ物。健康増進課と健康課。たぶん、健康増進課は不健康だから増進してるんだと思う。

そろそろ引け。16時終了で電車へ向かいます。

今日も六日町で下りてしまったので、どこえか歩いて。じゅーが予約いっぱい。戻って初めての鮮極。

エンガワの塩辛、刺し盛りいただきました。そして、六日町は安い。ありがたい。

六日町から湯沢にもどって7時半。まだ大丈夫とジョークンで一杯飲んで、ネボケに行ったら雨。
しまった。思っていたより早かった。

おすすめ