ひと月振りの東京週末は、城東方面へサイクリング

2021/10/16(土)

いつもは17号を魚沼へ北上してますが、今日は東京。15号を北上中。増上寺、東京タワー、皇居と抜けて神田へ。さらに、、、

神田でラーメン。昨夜Dra-1で話題に上がった煮干しの長尾中華そば。ちょうどオープン直後で、東京で食べるのは初です。店に入るまでは、あっさり系にしようと思ってたのですが、入ると煮干しの香りに負けて、ごくにぼを押してしまいました。セメント系ドロドロスープは煮干しの旨味がよく出て、渋み苦味はありません。極太の麺でもスープを持ち上げ、これぞ長尾。デフォでも大きなチャーシューが2枚としっかりのメンマ。美味しいです。長尾中華そばは、10年前の2011年9月に、青森の本店で朝ラーして以来。神田店にもやっと来れました。

神田から東へ東へ、錦糸町から亀戸。全然来ない城東方面です。そう言えば、清澄白河が人気出て一度見ておこうと、大島~深川~清澄白河。確かにBlue Bottleを初めとするカフェや、ショップが住宅地の中に点在して、土曜日の今日は人も多いです。 近くの住吉には、新卒当時の31年前、新人研修の2週間泊まってましたが、そのホテルも見当たらず、かなり変わりました。

木場公園を抜けると、東京都現代美術館。この辺りも、来たこと有ったかどうか定かでないです。少なくとも美術館には記憶にナシ。調べたら95年に出来てるんですね。今は横尾忠則やってまして、チケット列が出来てました。

さっきは見送った亀戸餃子でしたが、ここまで来たらやっぱりって事で並んでしまいました。2人前からの注文は今も。まずひと皿来て、途中で追加されます。ザクッとした野菜の食感や豚の旨味が、カリッと焼かれた薄手の皮で包まれています。メニューは焼き餃子のみ。並んでいても回転は早いです。20年振りくらいかな。いやそこまで経たないか?

吾妻橋から浅草へ。十間橋からは逆さスカイツリーが拝めます。曇天なのが残念。隅田川渡って花やしき通り。結構な人が出てます。去年のGWなんて誰もいなかった事を思い出します。

自転車ではスイスイ走れないくらいのホッピー通りや六区。浅草寺や仲見世も。

徐々に経済も良くなればですが、神仏頼みで拝むくらいしか能が無いです。

浅草と言えば、ここに来ないと治まりません。浅草の町中華にして、市販餃子発祥とされる餃子の王さま。細かく刻んだ野菜餡が、旨味がたっぷり含んでて、カリッと揚げ焼きされた皮で包まれています。満足。

蔵前~室町~日本橋~銀座と真っ直ぐ戻りますが、銀座がまだ歩行者天国で人が障害物。あと3分で走りやすくなるのにと思いながら、和光前で17時。一気に車が流れて来ます。

土曜日の城東方面サイクリングは58Km。東京妥当獲得標高もカロリーも伸びません。最近人気の清澄白河や浅草や銀座も人通りが増えて、活気が戻って来てくれてるようです。帰りはCHAPに寄って深酒でした。 さて、今日日曜日は雨の荒れ模様。引きこもっています。

2021/10/17(日)

外に出たら寒っ!15度しかない!もっこく屋に入って、温かいもの、、、お!松茸の土瓶蒸し。カナダ産ではありますが、鶏の出汁も美味しい香り高い土瓶蒸しでした。湯沢は8℃を下回ってる模様。土瓶蒸しで暖まります。

おすすめ