6月なのに五月晴れな南魚沼。2日で150km、獲得標高1,800mのサイクリング
2021/6/3(木)
さて、湯沢へ移動。チョコッと時間が有ったので、たまには上野駅で改札外に出てみました。ハードロックがセールしてますが買わず。そして、湯沢。まだ明るいです。
残業終わって、強風の越後湯沢温泉街。木曜なので定休が多いんです。そんな時に、先週食べ損ねた新大蓮。ビールと餃子と焼売は王道の点心コースです。ぷりっとした皮に、豚の旨味あふれる餡。
おや、雪国牛鍋のとーるちゃんが居てます。鎌倉の海の家が今年も中止なので、湯沢で夏を越すとのこと。茅ヶ崎とかは海水浴場するそうなのにね。でも、湯沢の選択肢が増えて嬉しいです。
2021/6/4(金)
遂に梅雨入り?ただ、来週にはまた陽が戻って来る予報ではありますが、意外に関東甲信越はまだ梅雨入り前。そんな雨の金曜日は、近場のあじろうへ。5月な、始まった冷やし中華。キュウリ、トマトの瑞々しさはさすが魚沼。酸っぱ辛いつゆに、途中でラー油を掛けて味変でピリッとアクセント。変化球はありませんでしたが、定番の味ですね。
月初の残業終わって、雨もほぼ止んで村のおやじ。ほっと一息、生ビールからのサッポロラガー赤星です。
おでんをつまみつつ、たこ焼きとおやじ焼き(餅)をハーフ&ハーフでお願いしたら、薬味、ソース、ポン酢が大量に到着!たこ焼きフルコースな様相です。でも、旨い!
2021/6/5(土)
いい天気になったので、自転車乗って湯沢から六日町へ。湯沢高原のロープウェーも景色良さそうです。今回も国道を避けて、ドラえもんとピカチュウが同居する石打駅から、大沢駅側の裏道抜けで走ります。
距離もアップダウンも大きいのですが、車も少なく走りやすいです。走ってて思うのが、ひとりで車運転してるのにマスクしてる人多いなあ。非接触なのに。
六日町での朝ラー。10時オープンの清水。冷やし煮干しも、限定の牡蠣と海老の塩あんかけも気になりますが、初志貫徹。山椒の塩そば。魚介や鶏のスープに痺れる山椒たっぷり。暑い今日でも口の中は爽やかで冷ややか。ピンクのチャーシューも麺の盛り付けも美しく美味しい一杯です。
ここまで22Km。まだ先へと進みます。
六日町から八海山麓を回り込んで、山側を小出まで。湯沢から45Km。お、三宝亭小出店ってここにあるのか。まだ三宝亭で食べたことが無かったので、名物五目うま煮めんと餃子3個。空腹じゃ無いですがせっかくなので。
確かに万人向けで、王将みたいな位置付けでしょうか。ちゃんと美味しいです。店内では、目黒店で人気だった酸辛湯麺、全とろ麻婆麺を逆輸入してアピール。東京に店出すとそういう効果も狙えますね。
空にパラグライダーが3つも飛んでます。小出の三宝亭を出て湯沢へ。その矢先、信号待ちの車に、自転車がくぼみに引っ掛かってよろけて当たり物損やってしまいました。双方にケガはなく、小出署の交通課のお世話に。こりゃ修理費が辛いな。
気を取り直して浦佐。地蔵清水で顔洗って、毘沙門堂にお詣りして帰路につきます。仏尊にて凹む。
青空と緑の田んぼと真っ直ぐな道。今日は日差しは暑いですが、陰になると風は涼しく北風なので、登りの帰り道も疲弊程ではありません。湯沢、遠いな。
浦佐で地蔵清水、塩沢で青木酒造の鶴齢仕込み水を多量に飲みましたが喉乾きます。今日は。
湯沢に戻って、金曜から開けた雪国牛鍋で、生ビール3連発。ボクサーの減量後のスポンジ程では無いですが、吸収ハンパないです。
今日は途中で、アクシデントもありましたが、湯沢まで戻って来て90Km走破。e-bikeですが、標高差1,000m、カロリー1,100Kとなると、脚も膝も最後の赤坂ではちょっと痛みます。ずっと天気が良かったので、顔も腕も日焼けで真っ赤。ハンドル持ってて陽の当たらなかった部分が白いです。既にヒリヒリ。
温泉入って、そのまま爆睡。気が付いたら10時前。ヤバッて思って雪国牛鍋です。昼の食べすぎでお通し(2回目は別物)しか入りませんが、ビールは別腹です。
〆のジャックソーダ。Jupiterで軽く。今夜は選べるお通し。トマト選びましたら甘い。ドレッシングが良く合いまして、でも途中で、タバスコ。キリッと酸っぱ辛味を追加して、これまた最高。
2021/6/6(日)
昨日の90Kmのおかげか、朝から焼肉気分の日曜日。11時のオープンにあわせて、自転車乗って石どらへ。
1,100円オールのランチは週末もやってまして、牛カルビ150gの定食で。3種の肉から選べるので、リブロースかぶり。脂ものって、OTR(オンザライス)して楽しみます。
ここのワカメスープも肉エキスで旨いのですが、スープ、ドリンク、ご飯共に取り放題で満腹満足です。
満腹こなしに、石打から舞子方面にチャリさんぽ。するとこれまで気にも留めなかった、丘陵地の田んぼの真ん中に、巨大な白い建物。だんだん気になって近寄ってみると、30mは有る巨大なサイロ。お米の貯蔵などするJAしおざわのカントリーエレベーターでした。デカっ!他の地域のと違って、新しいのか白さが際立ってます。
魚野川から登り延々10Km。巻機山、大源太山の麓の巻機権現社まで上がってきました。
社ひとつの小さい神社です。この先はちょっと行って通行止め。ここから塩沢までは延々下りなので辛かった登りが報われるか。
ここまで来たので、更に少々登りまして、巻機山登山口まで。結構車が止まってます。梅雨前の登山でしょうか。この辺りで標高650m。ちょうど良い涼しさですが、雪渓には雪もまだ残ってます。
帰りは舞子経由で、えっちらほっちら。大原のベーマガスタジアムでは、高校野球のなんかの試合、テニスコートでも試合中。無観客のようですが。里に下りると暑いです。
ガーラの横のトンネル近くのわさび農園。年中定温の湧き水が出るようで、鉄道わさびと命名だそうです。ガーラ内のゆたなどで浸かってたようですが、この時期はどうなんでしょう。一度賞味してみたいです。
昨日の90Kmに続き、今日は60Km。距離は減っても標高差は1,000m超えで200m増。カロリーは2,100KCALと700KCAL減とちょっと意外です。昨日、今日共に晴れ。また日焼けでヒリヒリがひどくなった。
あれやこれやと9時前に温泉街に出てきて、雪国牛鍋へ。ニース風サラダとは?アンチョビとベーコンとゆで卵が特徴の盛り付けのようですが、これがお酒に合います。ポテサラにもひと工夫。
飲んでたら長井さん降臨。今回はワクチン接種で2回目終わるまで居るそうです。
牛鍋の後は地下へ。週末営業を終えて、日曜の夜のまったり。
2021/6/7(月)
6月なのに五月晴れな湯沢です。午後の会議までにランチ。
人参亭でロースかつ定食。肉厚な越後もち豚でも、人参亭のは下処理も揚げも、脂身も美味しいです。オープン直後、ご飯もいい炊き加減で満腹。
サバ!でか!村のおやじにで、久し振りの焼き魚。鯖の開きが丸っと一本。焼きあがるまで、漬け物つついて待ってたら、まさかのサイズに目が点。なんどか食べきりました。明日は朝イチ新幹線です。
2021/6/8(火)
4時半過ぎの越後湯沢。早朝起動します。昨日の最高気温が27度。今朝の最低気温が15度。寒暖の差が12度。