石打で雪国牛鍋チームと軽く流して

2021/3/26(金)

今週は金曜日に東京→湯沢移動。今日は大宮からの新幹線。キリンのクラフトビール・タップマルシェ専用だった496が一般発売となり味見。まあ、タップマルシェと変わりません。ホップの苦味とフルーティーさが味わえます。3月最終末。ゲレンデはどうでしょうか。

金曜日の湯沢。

雪国牛鍋にアサリと新キャベツの酒蒸しってなのが有ったのでいただくと。美味しい。ワインを鶴齢に変えて、ニンニク、オリーブオイルなどでイタリアン。そして、メニュー外ですが、あれこれキノコのバター焼き。カロリーゼロ(笑)ながら、量が満腹です。

雪国牛鍋からCab9。金曜日ですが、意外に人が歩いてるような温泉街です。まずは季の美をソーダで。そして、ニッカカフェジンに冷凍柚子を追加。最後は残波ソーダの柚子入りでさっぱりと仕上がります。

2021/3/27(土)

晴れた土曜日。今日は石打丸山。今週末でシーズンアウトのスキー場も有りますが、ここは来週末まで。春雪とは言え、まだたっぷり有るのに惜しいです。

5cmほど積もったと言うかぐらと迷ったのですが、早く閉まるこちらから。

石打丸山の山頂から観光3高をリピート。

非圧雪のエリアは、ちょっと妖怪板掴みが出ますが、昨日の雨のおかげか、板も走ってます。

お昼はケルンです。もうシーズンも終わりなので、ハンバーグとソーセージ。

ふわふわのハンバーグとデミグラスソース。自家製のソーセージには、激辛SUDDEN DEATHソース。さらにタバスコSCORPION PEPPER。裏メニューDeath。

ケルンから出て、雪国牛鍋オーナーらのグループと2本ほど。オーナーと滑るのは初めてです。山頂から大丸山をリピート。皆さんは石打ツインタワー仲間だそうです。

合流後、山頂を目指します。天気も良くて南魚沼の絶景。

皆さんマンションのオーナー。流石にうまい。

山頂から大丸山までをリピート。

今日の石打丸山は、食事中にアプリが落ちて、そこまでの滑走数や標高差が消え、マップの移動軌跡だけ残ってる状態。まあ楽しく滑ったし、仕方ないですか。

土曜日なのに、9時でも温泉街に歩く人は無し。どうしたんだろ?8時過ぎに引いてしまったか?でも、今日石打で滑った面々が雪国牛鍋で盛り上がっております。お通しはぶり大根でほっこり。真鯛のカルパッチョはバジルがいい。真鯛は昨日さばきたてです。

地下に降りてSWING BAR。アイラの隣のJURAをしばらく飲んでないなと。そしたら、JURA SUPER STITIONも有るよと。ピートの効いた若いモルトに、長期熟成のモルトを合わせたもので、シェリー樽の甘さ、ピート感というより塩味やスパイシーさが広がり美味しいです。コスパがいいお酒です。

2021/3/28(日)

雨の日曜日。午前中はパラパラだったのですが、山の上が強風で、スキー場が軒並み休業。そんな時はデスク作業。お昼は温泉街のあさくさへ。炊きたて釜飯のわさび飯。

先ずは白飯で。南魚沼地元産のコカヒカリ、艶と旨味が違います。そこにすりたてわさび。鼻がつーん、ゴホゴホむせ強烈。こりゃツンツンで涙も。最後には出汁でお茶漬けにしますが、またツーン。激辛唐辛子は慣れますが、いやー山葵と和辛子のツーンは慣れません。サービスで出していただいた煮物で癒されます。ツーンも美味しい。

今夜は湯沢釜蔵から。両者揚げもんですが、目から離れなかったひげニンニクの唐揚げかわ、ひげパリパリで中ふんわり。

岩魚の炭火焼きが大きくて、炭火でじっくり火が通ってふわっふわ。香りも最高です。そして、山菜天ぷら。コシアブラ、ふきのとう、タラの芽、山ウド筍をすべて集めるのって実は大変なんですよ。

3月末でシーズンアウト予定のCab9。まだ冷凍ゆずが残ってるので、残波のソーダ割に入れて。スキー場が終わるにつれて、冬場のお店も面々もお別れの時期になります。

2021/3/29(月)

今週は月曜移動。朝イチの越後湯沢駅も明るいです。湯沢ではまだまだの桜も、群馬に入ると一気に開花してます。ああ、黄砂と花粉が怖い東京へ。

沿線には桜。日曜日の嵐でかなり散ったようですが、まだまだ見頃。今日は大宮乗り換えで。

おすすめ