ニセコは濃霧 滑るよりアフター??

今日は早くから起きて、バスに乗車しニセコに移動です。もちろん爆睡です。
ニセコヒラフ第1駐車場について、濃霧にびっくりです。30mから50m程しか視界がありません。宿で支度をして、いざ、ブランチ。
まだ、朝をいただいておりません。宿のご主人にNACまで送ってもらい、その2階のJoJo’sでハンバーガーとピザ。あれ、ハンバーガーの半裁がハンバーグの中心線を通ってませんでした。(笑)
ゴンドラへ。ゴンドラを降りるとそこは、目の前が見えない濃霧。こういう日はやる気が失せるのですが、今回は私ひとりでないので、頑張って滑ります。
しかし、危ないですね。1秒で20mとか進むわけですから。さらに小雨。
なかなか濃霧も晴れず、今日は早々に退散。
宿から坂を下りて、温泉ゆころで湯に浸かった後は、夕食。今日のテーマは生ラム。で、倶知安ナイト号に乗って倶知安の寛松ジンギスカンへ。
ここは、年末にはじめてきたお店ですが、これが旨い。今回はジンギスカン、サガリ、タン。これで、お腹いっぱいです。
ここのタレはやっぱり旨い。でも、塩で肉をいただいても、また、旨いかも。1時間一本勝負でした。かえりにICE BARを紹介に、そこで一杯。もうこの時期、ドアを開けると中の温度が上がるので、入口は締切。中は一段と寒い感じです。今シーズンはこの連休で終わりのようで。
宿に戻り休憩ののち、私ひとりでソロ活動です。宿の近所のやわらやへ。前回、始めて行った鉄板焼き屋さんですが、いろいろ珍味もおいしいので、ジンギスカンで腹いっぱいながら立ち寄ってみました。
で、目についたのが餃子。自家製です。やっぱり鉄板で焼くのですが、この皮が薄いんです。そして、餡も肉と野菜のバランスもわたし好みで、これはいけます。そして、珍味と焼酎でフィニッシュ。
ニセコの夜はディープです。