月別アーカイブ: 4月 2022

徒歩。何気に赤提灯に吸い込まれます

雨なので自転車ではなく徒歩。何気に赤提灯に吸い込まれやすくなっちゃいます。 村のおやじで「緑のビール」ハートランドの続き。コゴミと冬瓜の煮物も美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cc1PEmlvqKSMuOZKma3KsuwqZa8uYyXyOLYKPM0/

人も少ないGW前の温泉街。あさくさで木の芽

人通りも少ないGW前の温泉街。ポツポツ雨が降ってます。 あさくさに入って、生の後のハートランド。仕事終わりのビールは旨い。夕方のお菓子食いで、空腹とまで行かないので、軽くとオススメを見たら木の芽の温玉乗せ。アケビの新芽のお浸しに生卵乗せが多いですが、温玉の方が玉子の味がしっかりしてつゆも良く絡んで美味しいです。 更にミニシーフードグラタンいただきました。久し振りのグラタン。美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cc1M1ciPBQdHo8TVSp6cVmR8HlCmEV3MvwcnwA0/

どさん子で給油。背脂醤油ラーメンの背脂増し

どさん子で背脂給油。強風でゲレンデクローズですが、里はまだ穏やかです。でもいつ雨になるかビミョーなので、近場のどさん子ラーメン。 今日は味噌系と迷いつつ、背脂醤油ラーメンの背脂増し。ここの背脂は大粒でパンチが大きいです。トッピング券は煮玉子。 油の効果もあるかと思いますが、醤油スープが甘くなったような気が。 via Instagram https://instagr.am/p/CczYROkv-Y2jbt9G8AshqB18xWFYTgp8s72b_I0/

月曜日の残業終わりにビールをくーっと

月曜日の残業終わりに雪国牛鍋。先ずはビールをくーっと。温泉上がりに染み込みます。今日はホッケが安かったらしく、タルタル添えのフライがラインナップ。ふわっとした身で美味しい。 んで、目の前に見慣れぬソース。大阪河内のツヅミいちぢくソースとある。試しにもらったら甘い。スパイシー感は皆無ですが、ホッケにちょいと付けて。商品開発中だそうで。 そうしてたら、新大蓮が攻めてきたぁ。閉店の片付けが終わったそうです。 そしてチキンソテー。マスタードのソースが、酸味あって美味しく、カリッと焼かれた皮にぴったりです。 via Instagram https://instagr.am/p/CcyVFGlv-fupjBAXFhOfU5KcEaSIqd0V-H3Abw0/

カルチャーセンターの桜が満開

朝、晴れ。そして風も落ち着いてる。ってことで、仕事前に岩原まで自転車。カルチャーセンター、岩原橋付近の桜が満開です。 明日から晴れたり雨だったりの予報で、散り桜も楽しめそうですが、晴れは晴れ。via Instagram https://instagr.am/p/Ccw5zTiPkKsfuQoUotefdgrgmDBkK3X3mqwYN80/