菊新のミニきのこ天丼とミニ蕎麦
麺類ばかり続くなあと、天丼でもと菊新にはいったら、やっぱりセットのお得感に負けて、ミニきのこ天丼とミニ蕎麦。 濃いめのタレが甘辛いきのこ天丼は、長文屋の山椒と七味がぴったり。舞茸、椎茸、えのき茸の盛り沢山。 お蕎麦もつるっとして、いい喉ごしです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjo5zKwPLJQ/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
麺類ばかり続くなあと、天丼でもと菊新にはいったら、やっぱりセットのお得感に負けて、ミニきのこ天丼とミニ蕎麦。 濃いめのタレが甘辛いきのこ天丼は、長文屋の山椒と七味がぴったり。舞茸、椎茸、えのき茸の盛り沢山。 お蕎麦もつるっとして、いい喉ごしです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjo5zKwPLJQ/
上野駅の地下新幹線コンコースにRA-MEN STANDなるものが設置中。そこにYo-Kai Expressの90秒で出てくるラーメン自販機が運び込まれていました。 ちょうどITmediaの記事で読んだところだったので興味深々。記事ではシリコンバレーで創業し全米に54台、日本には3台しがないとのことで、これが4台目? JR東日本のサイトによると、10月14日オープンで、新潟燕三条のの背脂ラーメンを新たに開発したそうで、今度試してみよう。 https://ift.tt/ZemPl5Q https://bit.ly/3EBiPoi via Instagram https://instagr.am/p/Cjm0ZpXvP-n/
新潟移動の前に髪切ろうと、早めに会社を出たら臨休。逆にコッテリにありつける事になりました。ニラにんにくラーメン並こってりで。 只今、天一祭り中で、アプリで抽選。あー、今年もグッズが当たらない。会期はまだ長い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjmr-cAPo3N/
朝の富士そば。朝そば360円は牛丼より安い。半熟玉子に麺をくぐらせると生卵よりも美味しいんです。当然なんですが。温玉、きつね、わかめでお得っす。 via Instagram https://instagr.am/p/CjmFiE7v2bG/
もっこく屋からの大井町ハシゴは、CHAPからのよなよな。CHAPではおでんが始まり、よなよなでは京都蒸留所の京都ウイスキーです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjl5NiCvL8-/
電動キックボードで向かったのはもっこく屋。ちょっと早い時間でマンツーマン。漬かり具合がかなり進んだハード系しめ鯖。これが旨い。そして鮭とキノコの陶板焼き。これが秋の幸ふんだんで美味しいんです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cjk3shOvEo9/