waskaz blog ブログ

ザンザン雪。備蓄のカップ麺

ザンザン雪が降る湯沢。お昼に出るのも面倒になって、備蓄のカップ麺と冷食チャーハン。 先月の青森で食べ損なった激煮干しラーメン。その時は弘前の煮干結社が休みでしたが、その親店の絶豚。デス煮干しなるものが出て、今日はやっと食べれました。 粉末入れると、超煮干し。セメントまではさすがに行きませんが、ニボニボして美味しいです。更に乾燥野菜投入して野菜マシマシ。期待通り良かったデス。 via Instagram https://instagr.am/p/C4xr4eSLXsP/

cab9。ローカルが集まります

ジョークン出てどんどん積もる湯沢。雪のくぐり抜けて向かいのcab9へ。 今夜もわらわらローカルが集まります。LABEL5、JACK DANIEL、WINCHESTERをいただいて0時過ぎ。雪の中帰らないと。 via Instagram https://instagr.am/p/C4wiT3wyFTK/

ジョークンで醸造家中村さんコラボAPA

だるまでジョッキ2杯飲んだ上に、ジョークンへ。醸造家中村さんの初?ジョークンビールのアメリカンペールエール。 すっきりした中に程良い苦味があって、日本のビール好きにも支持される飲み口になってます。お代わりして2パイント。 そして、リュウコアイウツをハーフで。おつまみつまみつつぐいぐい進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C4wdUQwyBDM/

だるまで湯葉揚げと藁焼き寒ブリ

だるまにお久しぶり。なにせお店の前の表示がずーっとCloseってなってたんだもん。どうも表示が変わってなかったらしい。今夜も賑わってます。 まずはそびえ立つチーズの湯葉揚げ。カリッと湯葉からチーズがふんわり。うまー。 そして、藁焼きブリ。脂のノリが凄くて凄くて。わさびを多く付けても脂に消されて旨味がやってきます。塩、ポン酢のどちらでもいただいて鰤堪能でした。 via Instagram https://instagr.am/p/C4vlcW1yuXY/

春分の日、6時には起きたのに自宅待機

かぐらに行こうかと6時には起きたのに、外はかなりの雪。おおおとなったのですが、ゲレンデカメラは視界不良。昨日から上唇にヘルペスが出てきてて風邪気味。ファムビルの再発時投与をしていたのですが、悪化はしてないもののヒリヒリ状態。今日は自宅待機にすることにしました。 お昼は近場のビトローでステーキ丼。あれ?春分の日なので平日ランチセットがある。ステーキ丼を注文して、スープバイキング。 着丼。きれいな焼き加減。これが美味しい特製のステーキソースは掛かっているので、別添はちょちょい漬けに使います。 ランチは100円お得。 via Instagram https://instagr.am/p/C4uNcPwLmJJ/