waskaz blog ブログ

カオスが待ってるcab9

味道楽から坂尾下りて、うん?今夜やってない店多数。組合の会合もあって休み多数。 さっき味道楽にいたショーヘーとマナみんなのに、cab9やってます。ちゃんと店開けた! しかしカオスが待ってる。 via Instagram https://instagr.am/p/C5lgjGISbo0/

やっとひと段落で味道楽

齟齬始まりのゴタゴタの目途が見えて、やっとひと段落、9時前に出て来たのが味道楽。 宴会もひと段落したあとで、カウンターに着席。あじどう農園近くで朝採れたふきのとうと竹の子の天ぷらが旨すぎ。春ですね。そして、焼売とお通しのブリ大根。 今夜も旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C5lZ7qLLXOY/

五反田TOCが再オープンって?

先月末、惜しまれながら?閉館した五反田TOC(東京卸売センター)。 私も古くはTBSの入社試験(だったと思う)、そして大井町在住で度々行ったビルですが、先月末で全館閉館。 しかし、建て替えを9年先延ばしし、2033年工事着手で9月に再オープンって。体の良い不良借り主の追い出しかも。 何度も最後の来日を繰り返すロックバンドみたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5krsTWpd69/

スカーット晴れ。鼎で鮭のちゃんちゃん焼き

スカーット晴れました。@momentjapan によると、かぐらでは10cmほどの積雪があったそうです。そして、快晴。仕事だ会議だ。 さて、お昼は鼎です。今週の週替わりは鮭のちゃんちゃん焼き。自分には白味噌が甘いので、瀬戸内一味。おースパイシー。旨い。新竹の子と高野豆腐の煮物も薄味で美味しいです。 最後はちゃんちゃん焼き茶漬けでフィニッシュ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5kfWr5Lwrr/

昼も夜も作業の合間の備蓄飯。かぐら見たら雪

昨日から雨だった湯沢。監査人との監査範囲での齟齬があって、発覚した昼過ぎからバタバタ。昼も夜も外食に出ず作業の合間の備蓄飯です。 雪予報もハズれたなあなんてライブカメラを見たら、かぐらは雪。明日は晴れ予報、しかしながら、滑りには出られませんね。仕事がこれじゃ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5i2kCgrG5P/

焼肉です。さかいやでお腹いっぱい

徐々に雨が迫りつつある湯沢。今夜は近所の焼肉です。とは言え観光のお客さんからすると、待ってでも入りたいお店のさかいや。 今夜は牛タンが残ってたので、併せて牛ホルモン、牛ハラミの3皿。きれいな仕事がしてあるので、食べやすいのです。 最後に小飯頼んでフィニッシュ。ビールが1リッター行ったけど、大瓶でも安すぎ。あーお腹一杯。 via Instagram https://instagr.am/p/C5f_XrGLO-v/