今夜もプロジェクションやってます
うちの玄関つば九郎も雛が大きくなって、お父ちゃん、お母ちゃんが巣で寝れなくなってしまい、表札上で寝ています。近寄っても寝てて気が付きません。温泉街の雪国館、今夜もプロジェクションやってますが、この時期、なんのためにやってるんだろ。 via Instagram https://instagr.am/p/C8b7tQOyfNG/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
うちの玄関つば九郎も雛が大きくなって、お父ちゃん、お母ちゃんが巣で寝れなくなってしまい、表札上で寝ています。近寄っても寝てて気が付きません。温泉街の雪国館、今夜もプロジェクションやってますが、この時期、なんのためにやってるんだろ。 via Instagram https://instagr.am/p/C8b7tQOyfNG/
朝の最低気温14.2℃に対して、昼14:50の最高気温が32.2℃。18℃も気温差あると調子崩しそうです。週末からは雨続きの予報ですし。昨日淹れておいた水出しアイスコーヒーでも。京都イノダで買ってきたプレミアムブレンド。イノダの代表作アラビアの真珠と似たバランスの良いブレンドです。 via Instagram https://instagr.am/p/C8bgpMdSGvO/
今日は暑い。昼前に31℃。湯沢学園横のかぶら木でランチ。なんか毎回ハンバーグ食べてますが、今回はオリジナルにんにくソースで。オリジナルはカニクリームコロッケは付かないのですが、懐かしいソース版のオリジナルソースへの変更ってところでしょうか。ソースは掛けずに、浸けていただきます。ご飯も美味しいし、景色もいいし。ただ外に出ると暑いんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C8bJOdjyjHm/
帰り道の関所。村のおやじです。あら、緑のビール「ハートランド」が売り切れー。しかし、緑の人の仕業では無いようです。 via Instagram https://instagr.am/p/C8afQfLSwqW/
仕事終わりで味道楽。やっと仕事が峠越え。今夜は味道楽です。あら、お通しはボイルのイカ。サッパリしていいですね。で、いいお肉が入ったって言う牛すじ煮込み。ドーンとお肉。プルプルに筋がやわ柔わです。あっさりした出汁で煮込まれた大根や人参でボリューム満点です。そして、長芋トロロの磯辺揚げ2本。ふわふわです。梅干し汁の梅酢サワーで〆。 via Instagram https://instagr.am/p/C8acxh5St1K/
先日、冷やし中華が始まってるのを見つけたベルニナ。今月は水木休みのはずなのに、臨時営業で開いてます。そこで、冷やし中華と、マンハッタン・ママも絶賛の餃子。餃子は細かい野菜とお肉の餡。肉多めですが、野菜がちゃんと感じられて好みです。ミツカンの餃子のタレが出て来るのもオツなもの。冷やし中華は、酢醤油タレでオーソドックスですが、今回はチャーシューとカニかまでゴージャス感があります。晴れてもまだ27℃。サッパリと酸っぱいランチいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C8YkrZLyPHK/