waskaz blog ブログ

天一見たら、第一旭が食べたくなった

天一見たら、第一旭が食べたくなってしまいました。月初に新潟加茂市の雷電で京都ネギバカラーメンをいただきましたが、ちゃんと本家筋でも。ドームの横を走り、水道橋から神保町へ。東京には新宿御苑前と2軒だけの第一旭へ。当然ネギ増しです。豚清湯スープから出る獣感がやっぱ第一旭。そこに九条ネギが爽やかさと甘味をプラスしてくれます。こうやって食べ比べると雷電がかなり寄せているのがわかります。去年は7月下旬、今日も暑い。何故か暑い日に2回も神保町第一旭。 via Instagram https://instagr.am/p/C8q_3GZS4H0/

天一池袋東口も今月末で閉店。都内各所の知事選掲示板

天下一品の池袋東口も、かるかやと同じ様に今月末で閉店。まあ、ここは他で食べられるので見送り。都内各所の知事選掲示板。なんだかんだとちゃんと貼ってるのが、N党とジョーカー。N党のバリエーションがどれだけあるのか気になります。 via Instagram https://instagr.am/p/C8q6xCRy-im/

五反田の朝、7時オープンおにやんま

五反田の朝、7時オープンおにやんま。じゃんじゃん茹でていますが、混雑時と違って、麺の待機時間も長くなりがち。でも、その辺の立ち食いそば屋とは一線違います。冷やしぶっかけ鳥天ちくわで。出汁も効いててよく冷えてます。 via Instagram https://instagr.am/p/C8p98wVy7Pj/

五反田なら港に。PUERTOに寄港です

五反田なら港に入らないといけません。今夜はPUERTOに寄港です。シューヘー、ユージのこんびも健在で嬉しい限りです。コロナ禍中に来て以来、久し振りに地下に潜って来ました。基本タイを中心にした料理ですが、砂肝のにんにくの芽炒めでスタート。何気にお腹カツカツ。しかし、ソーセージおじさんの自家製ソーセージは食べないと。ザクッとして美味しいのです。大井町の24年が語れました。 via Instagram https://instagr.am/p/C8pJ5h_yfkr/