カテゴリー: 天気

降り始めからの積雪量146cm。2022年2月超え確実

大雪も落ち着いた越後湯沢駅付近。只今落ち着いてます。降り始め17日から今朝までのアメダス値で146cm。零時から9時までの積雪8cmを含めた2月の積雪量は354cm。2022年2月の355cm超えは確実となりました。土曜午後から降り出して月曜日中が雪予報。三連休の街なかで30cmくらい? かぐら和田小屋で50cm弱の予想が出ています。2月の湯沢町86年で500cmがこの30年での最大値。月間では同年1月の582cm。流石に記録超えは、、、無いと思いますが。2月もあと1週間。来週水曜夜辺りからひと盛り上がりある天気図になってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGUMk4Dzhg9/

今夜もは東口側が凍結状態

今夜も残業上がりで夜の部に。家から出て今夜は東口側が凍結状態。水が出ずに北海道のようになってます。水枯れか、出し忘れかこちらも不明です。温泉街は水出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGSyluuzvmh/

晴れ間!東口のシャトルバスにも長い列

9時半頃に晴れ間!と思ったら、11時頃から青空が出ました。レーダーと空の雲を見てると、塩沢以北は雪のようです。ライブカメラ見ると、一部のスキー場でも晴れ間。ガーラのチアーズ前はかなりの人。平日ですが学生が春休みですもんね。東口のシャトルバスにも長い列。今夜はユーミンも最終夜ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DGR7lGlz1kD/

各スキー場営業遅延や休止相次ぐ

越後湯沢各スキー場で営業遅延や休止が相次いでます。かぐらは「安全に運営出来ないため」と異例のコメント。営業してるスキー場も排雪、点検などお疲れ様です。私は仕事なので部屋に引きこもりです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGRhFSPzs6B/

降り始めからの積雪量が123cm

ほぼ降り始めからの72時間積雪量が123cmで、久し振りに全国1位になった湯沢町。24時間、48時間でも1位となりました。123cmのあと、朝までに4cm積もったようで127cmです。北西から流れ込む雪雲が厚く、今日も大雪な予報の湯沢町です。窓の氷柱も成長しております。 via Instagram https://instagr.am/p/DGRSdfITvKj/

越後湯沢駅西口温泉街、水が止まった

越後湯沢駅西口からの西中。いわゆる越後湯沢温泉街ですが、遂に消雪パイプの水が止まったようです。明日朝までに、最大50cmの降雪予想。道が母校になった数年前の悪夢再びか? via Instagram https://instagr.am/p/DGQUpvoz-BQ/