東口も西口も消雪パイ出たり出なかったり
8時過ぎ、ようやく夜の部へ。東口も西口も消雪パイプは悲喜こもごも。出てたり出てなかったり。東口がこれだけの期間止まったのって、4年前の大雪以来かな。いや、あの時も西と違って出てたか? via Instagram https://instagr.am/p/DGX6NSYTsyZ/
8時過ぎ、ようやく夜の部へ。東口も西口も消雪パイプは悲喜こもごも。出てたり出てなかったり。東口がこれだけの期間止まったのって、4年前の大雪以来かな。いや、あの時も西と違って出てたか? via Instagram https://instagr.am/p/DGX6NSYTsyZ/
第1弾ラインナップ発表。FUJI ROCK FESTIVAL ’25。なんと!想像もしていなかった山下達郎先生が土曜日に。それも初出演。マジか。トリのグリーンはVAMPIRE WEEKEND。’22に続いて5回目。これも期待。金曜はSuchmos、Vaundy、BRAHMANなど土曜はEGO-WRAPPIN’、サンボマスター、そしてNIGHT TEMPOも。日曜は、RADWIMPS、Creepy Nuts、Jシマブクロ、そして佐野元春ふたたび。チケットと駐車場手配しないと。#fujirock #naeba
大雪も落ち着いた越後湯沢駅付近。只今落ち着いてます。降り始め17日から今朝までのアメダス値で146cm。零時から9時までの積雪8cmを含めた2月の積雪量は354cm。2022年2月の355cm超えは確実となりました。土曜午後から降り出して月曜日中が雪予報。三連休の街なかで30cmくらい? かぐら和田小屋で50cm弱の予想が出ています。2月の湯沢町86年で500cmがこの30年での最大値。月間では同年1月の582cm。流石に記録超えは、、、無いと思いますが。2月もあと1週間。来週水曜夜辺りからひと盛り上がりある天気図になってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGUMk4Dzhg9/
9時半頃に晴れ間!と思ったら、11時頃から青空が出ました。レーダーと空の雲を見てると、塩沢以北は雪のようです。ライブカメラ見ると、一部のスキー場でも晴れ間。ガーラのチアーズ前はかなりの人。平日ですが学生が春休みですもんね。東口のシャトルバスにも長い列。今夜はユーミンも最終夜ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DGR7lGlz1kD/
しごおわで温泉街。関越道が群馬水上から南魚沼六日町まで上下線で通行止め。R17号が水上猿ヶ京温泉から湯沢手前の神立まで通行止め。現在、それほど降ってない湯沢ですが、降り始めから23cmの積雪。予防的通行止め。上越新幹線は普通に動いてるので、駅のタクシー待ちは盛況です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGLE8PRT-mJ/
今日もしんどくてスキーには出ず、外にも出ず。微熱程度ですが、眠気と軽い頭痛です。やっと夜。帰り支度の駅を抜けて、西口のセブン。おや、昔は町内回ってた焼き芋カーがセブン前にて営業中。昔とは別物かもですが。セブンは恒例のレジ待ち行列で店が埋まってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGIbQjfzIU5/