ネボケのサイコロステーキ。さっぱりとTEXMEX。
朝までの降雪予報が30cmなのに、六日町以北から雪が下りてこない湯沢温泉街。 ネボケに入って、お通しが具沢山ミネストローネ。タバスコかけてホットHOT。 そして、肉!サイコロステーキ。スパイスとライムでTEXMEX。さっぱりしてて美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1HfPlorSim/
朝までの降雪予報が30cmなのに、六日町以北から雪が下りてこない湯沢温泉街。 ネボケに入って、お通しが具沢山ミネストローネ。タバスコかけてホットHOT。 そして、肉!サイコロステーキ。スパイスとライムでTEXMEX。さっぱりしてて美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1HfPlorSim/
寒いので、帰り道で寄り道。村のおやじには、アダンくんが来てます。ホットウイスキーと焼酎の出汁割りで温まって帰宅。 予報通り、朝方には雪になりました。でも弱い。 via Instagram https://instagr.am/p/C1FrUOTycTx/
湯沢温泉街だるま。センベロ立ち飲み場所からカウンターへ、センベロのお通しも一緒に通されて、ここから再スタートです。 おでんのしみかた、おつゆも出汁がちゃんと取られてて美味しいです。あれ?後1品も。赤貝のヒモ巻きも付けてくれました。 そして、出て来た名物貝の温泉鍋?は、はまぐり、ホタテなどの貝と、タコやエビなどの魚介潮汁。これは旨い。そして、酒の〆に効きそうなエキスが染み渡ります。 お!味付け枝豆のサービス。何かと思ったら、ニンニク炒めで香ばしいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1FqFSIyzMW/
宝船跡のだるま。体調も戻ってきたので、一杯やりに来てみたら。まーあ、目一杯。インバウンドグループが複数で入ってます。 玄関入口で、初のセンベロ?と思ってビール飲んでたら、インド系家族グループがチェック。 立ち飲みセンベロならず、カウンターへ。 via Instagram https://instagr.am/p/C1ErGCorYaJ/
雪も収まったし、腹も減ってきたし、発熱も収まってるしで、村のおやじで軽くおでん。タンパク質多めなタネを並べていただきます。 今夜はぶな塊の皆さん、アダンくんもご来店。グループさんも冬になった感じがします。 via Instagram https://instagr.am/p/C0_6cmWLP4U/
昨日の積もり始めからの積雪が40cm、今朝からで30cm降った越後湯沢。やっと湯沢らしくなりました。が、昼飯も億劫。 仕事が一段落した1時過ぎに中野屋へ。先日、カレーうどんが食べられず、カレーラーメンになったのを思い出して、きっちり注文しました。 まろやかですが、ちょっと醤油しょっぱいカレー出汁。もちもちのおうどんがプリプリです。豚肉も美味しく炊かれていて、大量の七味でスパイシーに、そして、ゴマで風味アップしてずるずるいただきます。うーん熱い! 先日、鍋焼きのうどんが太いかと思いましたが、いやいや一緒で標準的な太さです。 外は足下ジャリジャリのシャーベット。消雪パイプの攻撃が慣れないです。 via Instagram https://instagr.am/p/C0_NMMhLv_j/