カテゴリー: ラーメンとお食事

オリオンでクラフトビールと洋楽談話

上越高田のクラフトビール店オリオン。お隣さんと映画館の話きっかけ(Queen)で洋楽談話。70’s~80’sのロックとフジロックなど。年齢は10個は違いそうですが、かなりの通で恐れ入ります。 ほんな話でトキ鉄乗り遅れ。1時間有るのでオリオン出戻りです。 3. 中二の道草 見附 ABV5.5 中二の放課後とかの中二病シリーズらしい。スッキリスパイシーです。 4. ねこぱんち ベクター ABV5 軽いネコパンチくらいのIPAだそうですが、スッキリといただけました。ぐいぐい呑んだのに、電車乗り遅れ。 5. マジック・タイム オタマ ABV6 ホップマシマシ、アロマしっかりとのうたい文句で、いやしかし、ここまで飲み続けると、それすらスッキリキリリと飲めました。 via Instagram https://instagr.am/p/C3ukcSuLH4w/

高田のORIONが7周年。

高田のクラフトビール店ORIONが7周年。イベントは先週までに終わってましたが、その時だと帰れなくなるので今夜。GALAー妻有ビールコラボのみんなのエールをお祝いにお待ちしました。 先ずは、絶賛イチオシ中のしろいねこ。猫流行りの昨今、ビールもネコ。柑橘が口いっぱい。 オリオンに来ると、なかなかつまみ以上の食べ物にたどり着かないので、今夜はちゃんとトリュフガーリックポテトと自家製ベーコンステーキ。スモークが施され、塩味が酒進みます。玉ねぎは1個分とか素敵です。 2杯目も福岡。SNOW CANDY FUKUOKACRAFT ABV6 シトラス広がるアロマ。こちらもヘイジーです。 via Instagram https://instagr.am/p/C3ujO4Wrr-7/

GALAから次は高田へ

GALAから帰ってきて、次は高田へ。南魚沼がやっと晴れ始めて来たのに、上越は曇よりです。 駅を出ると、湯沢より暖かい5℃なのにきゅーんと冷えます。そんな中、駅前の木々に蕾? 近づいたらイルミでした。そらそや。 ひも月後は観桜会。 via Instagram https://instagr.am/p/C3uNg7nLT_e/

10時半過ぎ。温泉街は暗く、村のおやじ

もうちょっと真剣に雪が降ってくれれば。などと思いながら、あれやこれややってたら10時半過ぎ。温泉街をくるっと回ったら閉まったお店も多く、村のおやじに戻って来ました。 まだグループで賑わってます。 おでん食べたら満腹。 via Instagram https://instagr.am/p/C3saze1yqug/

えっ?ガーラでホップ栽培?

えっ?ガーラでホップ栽培してたの?わさびはやってたけど。本日発売!妻有ビールとガーラの畑で採れたホップで創ったフレッシュゴールデンエール。1本1,300円と高めではありますが、生ホップの香りがしっかりで美味しくいただけました。はりまやでトールちゃん捕まえて、ガーラまで運んでもらいました。助かった。via Instagram https://instagr.am/p/C3rbZDoL0Lb/