カテゴリー: ラーメンとお食事

味道楽に神楽南蛮。辛さは、、、ほんのピリリ

月初の忙しさまでにやっとかないとな作業を進め、仕事終わりで味道楽。おや、メニューには無い神楽南蛮。採れたての持ち帰りです。辛さは、、、食べてみないとわからないですが、ほんのピリリ。茄子と神楽南蛮の美味しい炒め物。まだまだ辛くなるのを期待してます。次に棒々鶏サラダ。胡麻ダレに辣油をブースト。更にブースト。ピリ辛に胡麻の香りは超合います。今夜は声が出ない女の夜でした。 via Instagram https://instagr.am/p/C87Go8TSqwT/

ランチは町酒場ほりこし。4km弱のサイクリング。

今日は梅雨の晴れ間。ランチは町酒場ほりこしまで4km弱のサイクリング。インスタに上がっていたシューマイと唐揚定食をミックスしてもらいました。きんぴらの野菜、小鉢、冷奴、キャベツ満々の味噌汁まで付いて来ました。唐揚げも味がしみて、焼売もふわっと豚の香りが広がります。お腹いっぱいで、帰りは下り坂を駆け下ります。 via Instagram https://instagr.am/p/C86Uz_yyJw4/

クエン酸で疲れ飛ばす。ネボケです

仕事終わって、サーバー置換も終わってほっと一息。ハンバーグ食べようかなとネボケです。シングルハンバーグとポテトに目玉つき。ビールからのクエン酸で疲れ飛ばさないと。後ろではワーワー言うてるなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/C84cBrbyRq1/

自宅サーバーのOSアップグレード完了?

昨日の朝から続いていた、自宅サーバーのOSアップグレード作業。Windows Server 2012R2から2022へはクリーンインストールのみ。夜中3時には目処付けて、朝再開でwordpressまで到達。今回もIISやSQLなどツール設定で手間取る手間取る。そうそうやらないので、毎回です。ファミマルの味仙の辛口。ワカメ増量していただきます。まあまあ辛くて旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C83u8ITyJ76/

ネボケに行ったら賑わってます

Windows Serverのインストール前に、ネボケに行って腹ごしらえ。お、賑わってます。温泉街の観光客もパラパラなのに、謙信まで。今日はタコライス。しまった。ご飯を減らすの忘れてました。あっさりさせるため、ソースは減らしてもらったのですが。そしたら謙信の昼営業終わって、あの大振りの牡蠣が出てきました。おおおお。うまい。

梅雨の晴れ間に八海山そば。が猛暑

梅雨の晴れ間。朝、19℃割ってた気温もぐんぐん上がって29℃。今日は自転車で南魚沼界隈。雲洞庵とこから大月トンネル回り込んで大崎へ。 無駄に遠回りして着いたのが、八海山尊神社。 八海山尊神社なら、八海そばの宮野屋。開店の11時に着いたら、8組待ちプラス予約数組。当然、1巡目には入れず、入店まで45分。そりゃそうですわな。 初の粗挽きざると、名物の鯉を鯉こくで。 独特の蕎麦の香りとつゆの香りが宮野屋です。粗挽きは更に風味良く、ざらつきがいい感じです。 鯉こくは、暑い日に頼む人が少ないのか、煮込むので時間が掛かるとのことでしたが、せっかくなので。分厚い鯉のお味噌汁。小骨と鱗を取りつつきっちりいただきました。 人気でなかなかハードルが高い店です。 宮野屋を出て、八海山尊神社にお詣り。天気が良すぎて、山の中でも暑いですが、眺めが良いと気持ちいいです。神社の下には大崎ダムのダム湖公園。人影なし。 そして、大前神社で、滝谷の名水を水筒にいただいて、イオンに向かいましょうかね。 自転車の上では33℃まで上がりましたが、小出の最高気温で30.5℃。滝谷のお水もぐいぐい飲んじゃいます。 イオン六日町・ダ...