これいい。ドンキの卵かけご飯のたれ
これはいい。ドンキで買ってきた卵かけご飯のたれ。パキッと割ったら、TKG用醤油たれと、卵黄ソースが出てきます。全卵と違って味が濃厚。うどんに掛けたら釜玉だし、スパに掛けたらカルボナーラ?(笑)賞味期限も半年以上、常温保存。キユーピーの関連会社が製造していて、なるほどと思いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DEoi3U8Jexn/
これはいい。ドンキで買ってきた卵かけご飯のたれ。パキッと割ったら、TKG用醤油たれと、卵黄ソースが出てきます。全卵と違って味が濃厚。うどんに掛けたら釜玉だし、スパに掛けたらカルボナーラ?(笑)賞味期限も半年以上、常温保存。キユーピーの関連会社が製造していて、なるほどと思いました。 via Instagram https://instagr.am/p/DEoi3U8Jexn/
今夜は大雪警報が出てたりしますが、雪も降らずいたって平常な湯沢です。でも気温マイナス。そして、ジョークンです。おや、今夜は岩田さんですが、中村さんは客席に。そして、夏にもお会いしたご夫婦。もう15年前から湯沢に来てるそうです。ケルシュ、SGMT、ジョークンIPAと飲みまして上がり。 via Instagram https://instagr.am/p/DEm6QJDSy-x/
久し振りの人参亭のロースかつ。今回は特大は覆過ぎるので並みです。今日は脂身少な目であっさりめですかね。身がしっかりした越後もちぶたの旨味が味わえます。並で十分お腹いっぱい。脂身欲しい。。昨今、背脂注入してないからかなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DEmCmqGJyIq/
カラッカラの東京から帰ってきても残業。終わって温泉で温まってほっとひと息。今夜は味道楽です。鶏と牛蒡のだんこ煮物で温まりつつ、山芋とろろの磯辺揚げ。海苔の香が立つんですよね。正月メニューの端物だけどといただいたのが、蒲鉾と数の子。超厚切り板わさに大切り数の子。コリコリ食感で旨い。雪国なので湿度が高くてしっとりで来ますが、外が寒い。 via Instagram https://instagr.am/p/DElKqeZTZOS/
朝も池袋駅のJR四国系の讃岐うどんのめりけんや。なのに遅い昼飯も上野駅の讃岐うどん屋で、めりけんやがやってる親父の製麺所。たまには釜玉。クーポンでコロッケ付けて。釜玉なので茹で立てですが、麺が緩めです。 via Instagram https://instagr.am/p/DEjq2sPJiSY/
乗るつもりだったりんかい線が後ちょっとのところで行ってしまい12分の罰退。池袋でうどん食ってからの出勤です。湯沢は大雪で、山には30cmを超える積雪があったようですが、関東は逆に晴れ。赤城の山の方を見ると、雪雲が谷川を越えようとしているのが見えます。空気もきれい。 via Instagram https://instagr.am/p/DEi0YiFTHST/