waskaz blog ブログ

東三条のハンバーガーと、彌彦神社の蕎麦・ビール

2025/3/22(土) 二日連続かぐらからの休足日。上越線での北上は12月の頭振りかも。 朝9時の越後湯沢駅前は、先週までと違って空いてます。朝イチ8時に出て行ったら、シャトルバスもひと段落なんですかね。 では、大人の休日用えちごツーデーパスの旅です。 長岡で乗り換えて東三条。引き続き天気の良い中越です。駅からふらふら歩いてりとる・たうんって所まで。シルバーウィークに来て以来です。薬の効力の限界を超える花粉にやられてます。 東三条まで来たのが、アメリカンダイナーのTOYS DINNERでハンバーガーを食べたくて。秋に来たときはハシゴ2軒目だったので、今回は1軒目でベーコンチーズバーガーを味わいます。 ここのパティは、三田のマンチーズを超えるかの粗挽き。いや、サイコロステーキくらいのお肉の塊。さらにベーコンが5mmくらいの厚切り自家製。フォルムも断面も美しく、美味いです。 なかなか来れないですが、また来たいです。 東三条から弥彦線で彌彦神社。秋の紅葉・菊祭り以来なので意外な頻度です。 当然、桜には半月は早く、雪も消えてる中途半端な時期ではあります。 まずは、神社に参拝して。 彌彦神社横...

池屋の焼鳥で二本足の脚力注入

2日連続のかぐらは脚に来ます。太ももが痛い寸前まで疲弊。パウダーの魔力に調子出しちゃいました。池屋の焼鳥で二本足の脚力注入。コリコリ砂肝にぼんじり。タレでねぎまとせせり。いい焼き加減です。そしてじゃがバター。あれ?写真が残ってない。。生ビールをぐいっとやって、今夜は早めに上がります。 via Instagram https://instagr.am/p/DHefLQyT6Em/

2日続けてかぐら。期待の5ロマも1時間程

2025/3/21(金) せっかく飛石4連休取ったんだから、今日も朝イチでかぐら。バスもロープウェーも昨日ほどは並んでないものの、平日としては人が多い。 ロープウェー下りたら見掛けたピンクのニット帽。あ、Ryuさんだ。今シーズン初めて。週末休みに仕事が変わったそうで、両者珍しく平日ゲレンデになりました。 ロープウェー内でのアナウンスで、第5ロマンスリフトが終日運休~って、、うっそー。かぐらまで上がってきたら、除雪作業中とのこと。期待半分。滑って待ちます。 かぐらエリアに着いて、動いてるのは1高くらい。きれいに整備されたピステンのメインゲレンデをいただきます。 速度出る出る76Km。飛石連休と言っても平日金曜日。ゲレンデも空いてるし。天気もいいし。予報通りだなあ。 9時までのメインゲレンデはマジ快調。整備でキレキレのピステンバーン。メインゲレンデとパノラマをリピート。9時を超えた頃から、バーンが荒れてくるんですよね。 こういう日は日焼けと花粉が怖いのですが、妖怪が現れることもなく、板が走る午前中です。 かぐら5ロマンスが開くまで1高リピート。パノラマ脇の林も、ジャイアントとパノラマの間の...

帰りに地下の店。天国1059です。

帰りに地下の店。と、言ってもSWINGではなく天国1059です。まずは、GLENMORANGIEをソーダ割り。そして、目に留まったBIG PEAT。久し振りです。ストレートでアイラのピート強いモルトのブレンドを楽しみます。天国、来週でシーズン終わりって事で残念。グリーンシーズンはお休みだそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHb96HhTH6T/

湊,SAKE Hazyが飲みたてジョークン

湊,SAKE Hazy IPAが飲みたくなって、ジョークン。これはバランス良い。香り、苦味、旨味のバランス。日本料理にも美味しそう。おつまみセットをつまんで、次はBLACK IPA。さっぱりといただける黒ビールです。 via Instagram https://instagr.am/p/DHb27KrTfyX/