皆でよく行った源さんからのなんどき屋
浜松町から新橋。皆でよく行った沖縄料理の源さん。お店は変わりませんが、息子さんの代になってました。そして、牛めしのなんどき屋。なんか明るくきれいになってますが、相変わらず旨い肉豆腐でした。昔、虎ノ門から新橋に歩いて来て、飲んだものでした。 via Instagram https://instagr.am/p/DL2wOANBziz/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
浜松町から新橋。皆でよく行った沖縄料理の源さん。お店は変わりませんが、息子さんの代になってました。そして、牛めしのなんどき屋。なんか明るくきれいになってますが、相変わらず旨い肉豆腐でした。昔、虎ノ門から新橋に歩いて来て、飲んだものでした。 via Instagram https://instagr.am/p/DL2wOANBziz/
今夜は腰のメンテナンスではなく浜松町。前職の先輩が還暦の定年での呑み会です。継続雇用で、まだ在籍はするとのことですが、渦中の会社グループなのでいやいや大変でしょう。とは言え、この4人、20年前とか毎晩のように虎ノ門を飲み回ってたのが懐かしいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DL2vL1qBNOc/
有楽町乗換。ちょいと時間があるので、交通会館をちら見。相変わらず、各県ショップは賑わってます。北海道の焼きそば弁当もこの品揃え。沖縄わしたショップでは、今では石垣島ラー油は手に入りやすくなりましたが、波照間の泡波が大量陳列。3合で4,000円近いですから5倍くらいのプレミア?まだ家に在庫あるので要りませんが。 via Instagram https://instagr.am/p/DL12J2eBWBd/
朝イチで池袋へ、今日はなんとグリーン車。これは7月中にJREポイント利用で、半額ポイントで利用出来るため。越後湯沢~東京だと普通車で4,620ポイントのところグリーンで3,440ポイント。ポイントは7万とかあったので、使わない手はありません。道中、爆睡なので普通車でも変わらないんですけどね。7月4乗車はグリーンで。 via Instagram https://instagr.am/p/DL1A-28BMaz/
ネボケに出てきてビール。両足首に、マジな首までなんかの虫に食われるわ、痒痛いわ腫れるし。ステロイド塗りつつ、豚軟骨と鶏から摘まもうとしたら、沼垂の悪魔が登場しました。お久しぶりです。次に行こうと仰るのを振り切って、明日は早いので帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/DLzsC6rhXTJ/
外に出たら猛暑。標高350mの湯沢でも32℃。お昼にラーメン。いや暑すぎるので、つけ麺がいいです。冷たく締めてもモチモチのコシヒカリ配合麺。かつお合わせの豚骨つけ汁でいただくと、出汁がきいて旨いです。トッピングクーポンがあったので、ネギ増しで。 via Instagram https://instagr.am/p/DLyy9JfhDtS/