waskaz blog ブログ

花火終わって、今夜もジョークン

花火終わって、ナイトマルシェも終了。温泉街に出て来ました。今夜もジョークン。フルーティーなジョークンIPAを一杯だけ。今週は月曜が休みだったのになんか仕事でドット疲れてます。ぐいっとビール。ああ旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/DNYMp7MTagg/

毎年恒例の湯沢夏花火 2025

  2025/8/15(金) 毎年8月15日は、恒例の湯沢夏花火。湯沢町ゆかりの企業や商店などがスポンサーとして打ち上げる花火。二十歳の記念花火や還暦記念花火もあり、8月15日の風物詩となっています。 コロナ以前は、旧城平スキー場から打ち上げるだけでしたが、近年は駅東口のロータリーでナイトマルシェを開催して、観光のお客さんや地元民への楽しみも増えました。 フードはどこも時間かかるなあと、去年クラフトビールの時にも来てた白馬ビールでペールを一杯。苦味強めで美味しいです。ちなみにピザは40分待ちだそうです。 ビールを飲みながら、8時の打ち上げ開始でございます。 湯沢町や商工会などの尺玉、七号玉うちあげからのスターマイン。 単発や連打、スターマインと打ち上がり、データセンターを展開するゲットワークス社の音楽付き大スターマイン「ECHIGOの”G”はゲットワークスの”G”!」、最後は還暦記念の超特大ベスビアススターマインからの打ち止め尺玉なのですが、まさかスマホの熱による録画停止。 今年もたくさんの人が集まりました。

ミニ電動ポンプが到着

しばらく乗れていない自転車。空気圧やギアの様子はちょいちょい見てはいますが、乗らないとチューブレスレディのシーラントが偏って空気圧が通常より減りが速くなってます。減りの速さとは関係ないのですが、前から気になってた手のひらサイズの電動ポンプを買ってしまいました。SYCLAMIのA2S これまで使ってた電動ポンプの1/4くらいの容積。それでいて120PSIまで。試しに補充で45PSI入れて、パナレーサーのゲージで測ったら45.5ありました。設定圧も大丈夫そう。直接バルブに刺して入れると、シリコンカバーが無いと熱くて持てません。口を外すと米式ジャックなので、ホースを付けることも可能です。ロードのタイヤだと、ゼロからで4本くらいの能力らしいです。USB充電なので、泊まりツーリングなら十分かな。 via Instagram https://instagr.am/p/DNXoRf9zOgP/

お昼は駅前の菊新でミニそばとスパイシー唐揚げ

今夜は815恒例の湯沢夏花火。お盆休み中で夕方から駅東口でナイトマルシェが開催されます。既に侵入禁止。お昼は駅前の菊新でミニそばとスパイシー唐揚げ。この骨付き唐揚げ、スパイス感が良くて美味しいんです。蕎麦も食べたいので、定食にはせずこの組み合わせで。お盆休みのお客さんで満卓です。

階段が怖くて来なかったSWING BAR

松葉杖や足固定で、階段下りるのが怖くて立ち寄らなかったSWING BAR。お久しぶりに地下に下りました。馴染みの皆さんが並んでます。あ、沼垂の悪魔がいらっしゃる。CAOL ILA 12年をストレートで。久し振りのスモーキーな一杯。 via Instagram https://instagr.am/p/DNWZ22hzBc2/

久し振りの十三。かなりのご無沙汰でした

朝に食べて以来、まともに食べてなかったので、久し振りの十三。あちらこちらでお会いするのに、かなりのご無沙汰でした。で、ビールに肉野菜炒め。これでハーフです。ジュージュー出て来て熱々です。おや、ローストビーフいただいちゃいました。柔らかくて筋も無くこりゃ旨い。また来ないと。