八海山麓スキー場は初めて
湯沢から36Km。道中いたる所で草刈りやってます。 昨日の浦佐駅側から見て、向こっ河岸の八海山麓スキー場に到着。八海山スキー場は滑った事もありますが、八海山麓は初めて来ました。無料のマウンテンバイクのダートコースがありますが、何の装備も腕も無いので遠慮しておきます。 しっかし暑い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf0P30HPZM9AUf52ZsNojHymthMRFP9s7vbV_g0/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
湯沢から36Km。道中いたる所で草刈りやってます。 昨日の浦佐駅側から見て、向こっ河岸の八海山麓スキー場に到着。八海山スキー場は滑った事もありますが、八海山麓は初めて来ました。無料のマウンテンバイクのダートコースがありますが、何の装備も腕も無いので遠慮しておきます。 しっかし暑い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf0P30HPZM9AUf52ZsNojHymthMRFP9s7vbV_g0/
今日も猛暑な中、自転車で出てしまいました。今朝解禁の魚野川には鮎釣り人がいっぱい。 腹が減ってたので、朝食に塩沢石打SAでおにぎりでもって来てみましたがシャッター。 レストランだ、福さや明太子使用と天地米の明太子ごはん400円を発見。ご飯が美味しいとやっぱりいい。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfz_tS5P00ZAkwDZx-jHJ3wlhNb7VJYiR9Qb180/
あと、20日!#fujirock リストバンド到着。 過去のリストバンドと記念撮影。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfy6_d5vZXeo7JNGzE7Gdls0LfFBiH1-ksCUfU0/
土曜の〆はSWING BAR。ローカルが集まっております。ニセコジンohoroを、トニック、ソーダと飲み比べ。SWINGはSchweppesのトニックウォーターで辛口すが、微妙なohoroのボタニカルを感じるにはソーダがいいと思います。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfz5M_0PjKha8QDLBm1LHy4zl5B0rnv-JH_Oq00/
勝味に飯もの食べようと意気込んで行ったのに、やっぱり串ものが美味しくて飯にいたらなかった件。ねぎま、ボンジリ、ニンニクの芽肉巻きなど。 「今夜は飯ものが」飛んでしまって、「今夜も串もの」です。ヤゲンでコリコリしてごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfzq9d-v4tATyTj2BAHdRHkYFx_SrEjHLRW3h80/
浦佐の先の小出では、33.4℃の最高気温だったそうで、自転車で走ると風で涼しくなるかと言えば、風も熱い魚沼。 3時半に自宅に戻ると浦佐より200m標高の高い湯沢はちょっとだけ涼しい。 往復で71Km。峠越えしてない分獲得標高は566m止まりで脚は楽ですが、なにせ暑さで消耗。浦佐で買った冷凍麦茶は、塩沢で氷も無くなり完飲です。 明日、日曜日は昼から雷雨予報。さて、どうしよう。 via Instagram https://instagr.am/p/CfyP8AXP4agCd9MCGTTnORRoICpfNOsDiFs7Cc0/