waskaz blog ブログ

土砂降りも収まって呑みすぎ謙信。十全茄子の刺身と上越する天

なんかドップり疲れた感じ。二日連続のサイクリングでの日焼けが疲れの原因の様な。日焼が過ぎて口唇ヘルペス出るくらい。 そんな中、昼から続いた土砂降りの雨も収まったので、呑みすぎ謙信。 新潟県名産の十全茄子の刺身がラインナップされてて、先ずはこちらでしょう。ちっちゃな丸い茄子をスライスして、オリーブオイル、塩、生姜醤油で。なすびと油って素晴らしい相性。シャキッとぬるっと。 そして、上越する天。カリッと揚がった一夜干しスルメ。歯応え残るイカに衣の食感が旨い。 地下に下りようかと思ったら休み。 唇がヘルペス来そうなので飲薬して寝よう。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf6hWq8PLz6YLTKJCHGpoRz4FGO9tRb-m4TfDk0/

がんばろう湯沢商品券の再発行

湯沢町の議会で7/6にがんばろう湯沢商品券の再発行が可決され、住民一人に5,000円分が再び配布されるようです。 で、このページに500円券10枚セットは書かれていますが、それがいくらで販売かは未記載。なんで?前回は4,000円でしたが。 7/26-12/31まで使えるそうです。(換金は1/31まで) 今回は販売はないらしい。。。 https://ift.tt/pQ2AoPb via Instagram https://instagr.am/p/Cf5XVjNJU8hXzdcaArKThClbDsy9kVfSnAmy2I0/

今朝解禁!魚野川の鮎!あさくさで小さめ2尾付け

今朝解禁!魚野川の鮎!あさくさに寄ったら、鮎入ってますよのお誘い。乗らないわけ無いでしょうって事で、小さめ2尾付けで。 頭から全部いただけます。うーん、いい香り。魚野川物お初です。これから大きくなっていきますが、全部食べられる夏前が一番。 そして、小鯛の〆鯛。軽めの漬かり具合がまたいいです。若狭の笹漬けより身が大きいですが彷彿とさせます。 新潟の夏のお漬け物と言えば十全なす。軽い塩漬けで、お酒が進みます。ごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf1Z8axvBETpefmbMXDqrH6ALzTR9RTrs7lHDU0/

17時前に湯沢帰着。雨に降られることなく80Km

17時前に湯沢帰着。雲の目視と雨雲レーダー確認で、雨に降られることなく帰って来られました。八海山往復で80Km。獲得標高664m。 小出では、最高気温が34.1℃。暑くてアシストのモーターがいかれそう。ハンドルに装着しているスマホの温度は40℃超え。こちらもいかれそうです。 お、湯沢でもまた土砂降り。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf02JKSv5E2kjne8ymKMLWhj69XyH7z_F2hM-40/

かんかん照り。八海山雪室にてクールダウン

かんかん照りの八海山。先程のお店がノークーラーだったので、しばらく戻って八海山雪室にてクールダウン。ここならしばらく居ると身体の芯まで冷えます。でも外に出たら10分と保たなかったですが。 そして、六日町まで来ると行く手に土砂降りが見えます。塩沢付近がみるみるうちにレ-ダー真っ赤に。さて、旨く避けて帰れるのでしょうか? via Instagram https://instagr.am/p/Cf0h_abPfHBFa5lgD1Al9POI8LbT6X25znbc-Y0/

Heaven’s Cafeでヘヴンズバーガー

スキー場内のウインターハウスにハンバーガー店。R17沿いから移転してきたHeaven’s Cafeです。 移転前から気になってたのですが、初訪です。 魚沼一帯で珍しいグルメバーガー店。先ずはシグニチャのヘヴンズバーガーのポテトセット。これで980円は安い!パティとフィッシュフライ、チーズ、野菜と盛り沢山で、大きさもレギュラーサイズ。オーロラソースもいいバランスです。途中でハインツ味変。パティもジューシーでアメリカンです。 ピザ、ドッグ、インドカレーもあり、シェフはインド系の方?カレーも注目です。 この近所には国際大もあり、人種豊かな町にいい店でしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/Cf0R9vPPs-AGTHuB6r24eP-QLlYL2hKyCOEHuA0/