waskaz blog ブログ

今年も高田の謙信SAKEまつり。でもビールです

2025/10/18(土) 今日は高田の謙信SAKEまつり。上越中心に各酒蔵のテントが並んで試飲が出来ます。参加はお猪口で3,000円。高くなりました。 直江津でトキ鉄に乗り換えると、会場に向かう人で混み混み。春日山では積み残しも出る始末。車両中程は空きもあるのに、田舎は満員電車に慣れてません。 では会場へ。 高田駅から本町商店街。駅を出た人の列が続いています。クラフトビールのORIONも既に営業中。そして、橋のとこまで列。参加行列で、こりゃ何分かかるのやら。 今年もお猪口・酒試飲はまあいいやとGANGIさん。麦派なので、やっぱビールです。 1. GANGI / モーリッシュ すっぱめあっさりなビール。 空腹にGANGI飲んだらふわっと来ました。そこで、讃岐うどんの鶴越です。開店直後に満席になったようで、ちょっと待って着席。まつりの屋台でなく常設店で腹ごしらえ。 今が旬。冷やしすだちうどんと海老天で。イリコのきいた讃岐つゆ。これが旨い。コシとエッジが立ったうどん。美味しいです。 うどん食べて、さらにビールです。otamaの前に行くと、そろそろ終売なタップルーム開設記念ビールがありました...

2週振りのジョークン。リュウコアイウツが

ドサ回りでみちのく一人旅から戻って2週振りのジョークン。お!リュウコアイウツがつながってます。ひと口飲んで、苦味と味わいのあるすっきりが流石ジョークンです。そして、ルミナスオレンジ。オレンジとホップの渋味が重なった旨さにはまってます。今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/DP7MjQwE0mb/

とーるちゃん帰ってきてしばらく。雪国牛鍋

とーるちゃん帰ってきてるのにやってのー?なんて聞かれながら雪国牛鍋。ワン尾へなんで看板消してひっそりやってるそうです。お通しがあんかけでない酢豚のような、酸っぱい揚げ出しの様な。これがビールを進めます。 via Instagram https://instagr.am/p/DP6bGeMkxV3/

中華丼に麻辣ラーメン。新大蓮ランチ

火曜日は中華丼、今日は麻辣ラーメン。新大蓮でランチ。野菜たっぷりあんかけの中華丼、ニラそぼろのあんかけ汁なし麺。快晴の秋空の今日、21℃くらいの涼しさ。半袖Tシャツだと肌寒いくらいに、あんかけピリ辛痺れは温まります。 via Instagram https://instagr.am/p/DP5lJeLE9Fk/

さかえやで生ホルモンにハラミ

今夜は満を持してさかえやの焼肉。盛岡で狙ってたお店が臨休だったのでリベンジかな。さかえやの牛ホルモンは生。名物牛ハラミもで白菜キムチと共にいただきます。おー旨い。そして、牛カルビを呼んで白飯も呼んで。ハラミもカルビも刺しがキレイ。いただいた韓国のりを乗せた白飯にカルビとハラミ。On The Rice OTRでございます。ただホルモンを食べきってしまってOTRできなかったのが心残りであります。やり切りました。 via Instagram https://instagr.am/p/DP3zisCkzDQ/

muran gozzo cafeへ。秋のスパゲッティ

雨が迫りつつある湯沢。降り始めても大丈夫な駅なかmuran gozzoへ。秋のメニューに変わって、秋なすのコンフィとかじきまぐろのトマトソーススパゲッティを注文。名前が長い。なすのコンフィはとろとろに炊かれていて、ホロホロほぐれます。かじきはゴロゴロ入っていて、絡めながらスパゲッティをいただきます。フレッシュなトマトソースが美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DP22Yn9E_UW/