久しぶりの本陣海鮮丼
MTGのあと、お昼はエキナカ本陣。ようやく平日の落ち着きが帰ってきて、すぐに入れました。で、海鮮丼。見た目は襟巻きお寿司。鮮度もいいです。お椀付きでボリュームも良くて税込1,320円はお得。
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
MTGのあと、お昼はエキナカ本陣。ようやく平日の落ち着きが帰ってきて、すぐに入れました。で、海鮮丼。見た目は襟巻きお寿司。鮮度もいいです。お椀付きでボリュームも良くて税込1,320円はお得。
上半期決算の月初作業。なんだかんだと処理件数が多くなります。残業終えて味道楽へ。お通しのぶり大根とピリ辛ソーセージでビール、ピリ辛にはやっぱりタバスコ&ケチャップです。そして、ふきのとうの天ぷら。ほろ苦さがビールを進め、爆弾コロッケ1個で〆。先程のタバスコケチャップにソースを混ぜて、特製ソース。お腹いっぱいです。
2023/4/4(火) 今週金曜で町民パスの期限も終了。だからという訳でもないのですが、朝イチGALAです。 朝イチ過ぎて、ゴンドラ待ち3分。スタッフも乗り込むので多少の列が発生します。でも、リフト待ちは無し。 コース内の雪はまだまだ大丈夫。 まあ天気いい日が続いてますが、去年なんてこの時期に雪がモッサリ降ってパウダーなんて日もありました。 今年初もう雪予報は確認できませんが、どれだけ保つかがスキー場の腕の見せ所です。 北エリアへ。こちらはパーク遊びでにぎわってます。まだキッカーも健在。 今週末日曜は『Red Bull Hammers with Homies』が予定されてます。グループでの演技が楽しみですが、混むんだろうな。 帰ろうとゴンドラに乗ったら、今日はブーツプロテクターをチアーズに置いてたことを忘れてて、取りにゴンドラ往復。あー無駄な時間。バスは1便乗り遅れです。 今日は滑走本数10本、獲得標高1,800mの実績でした。
怒涛の月初作業を強制終了させて、夕食へと呑みすぎ謙信。唐揚げハーフのジューシーさが、美味しいんです。そして、ボトルを追加してガリサワー。生姜って、それもガリって甘酸っぱくて焼酎に最高。そして、Cab9。おや、桜亭の三名様。呑んでますねー。更に村のおやじに吸い込まれてしまったら、ビール、ビールで〆ることになりました。
近所の桜が開花しました。昨日までの行列が無い、春休み明け月曜日の中野屋。待たなくて座れるのでありがたい。今日は舞茸の炊き込みご飯があったので、きつね蕎麦とで。届いたご飯を軽く混ぜると舞茸の香り。ちょっと硬めのご飯ですが悪くないです。温かいお蕎麦は、つゆに甘旨さがあってお上品です。シーズン中は、サクッとお蕎麦がなかなか出来ない中野屋さんです。