waskaz blog ブログ

サンシャイン60の階展望台で内覧会

2023/4/11(火) オフィスが入るサンシャイン60の60階展望台が、てんぼうパークとしてリニューアルするというので、内覧会をやってます。 オフィスワーカーも招待ってことで、30年ぶりくらいで60階展望台に上がって来ました。 当時の記憶は全くありませんが。 59階のレストランからと展望はさほど変わりませんね。 夕方6時。そろそろ日の入り。今日は低い雲に落ちていく陽。てんぼうパーク内は暗めの照明で、外が見やすくしているようです。 窓際のいすの中には、ブランコになってるものもあったり、テーブル付きもあったりするので、カフェのアルコールとフードで一杯やれます。ただ、宴会は怒られそうですが。

レストラン ユキに初。じゅーじゅーカルビ焼き定食

東池袋の五差路近くにあるレストラン ユキ。前から気になっていた洋食屋?定食屋さん。 入ってみると、おばちゃん二人が切り盛りしています。厨房のカウンター横にメニュー。炒め物、揚げ物定食が並び、その中からじゅーじゅーカルビ焼き定食で。じゅーじゅーと出てきました。 お肉の下には、こんもりとお野菜が敷かれていて、肉・野菜・ご飯でボリュームあります。そして、小鉢はハムスパサラダで満腹です。 近くに帝京平成大もあって、学生も社会人もな在るべき洋食屋でした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq4dcFyLS1w/

始発も明るくなり、シウマイ買って朝飯

始発の上越新幹線も明るくなりました。冬至の頃だと、7時半過ぎに上がってくる太陽も6時には顔を出してます。 上野駅でポケットシウマイを買って朝飯です。 今日の東京は夏日の25℃、湯沢ですら24℃の最高気温の予報です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq39GDUSL5X/

月初も大詰めを乗り越え、村のおやじ。

月初作業も大詰めを乗り越えたかな。仕事終わりで村のおやじ。今夜は月曜日。ぶな塊の皆さんが寄っています。 ちょうどたこ焼きの注文が入ったので便乗。焼けるまでの間、おでんをつまみつつ待ちます。困り顔のおでん? たこ焼きは恒例、ポン酢とソースもらってハーフ&ハーフで。出汁がきいて旨い。 ビールの後は、男梅で。明日は東京。早起きなので、この辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq3WFknSVd1/

桜もまだ満開。仕事の合間のランチは鼎。

今日も快晴な湯沢です。桜も強風を耐えて、まだ満開です。 仕事の合間のランチは、鼎で週替わり。甘辛黒胡椒ダレの鶏の唐揚げ。お野菜の素揚げも付いて美味しいです。そして、小皿の白和えと加島屋の鮭の昆布巻きがあっさりとして、甘辛タレとの対照がいいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq1z95HL7Ss/

満腹のため1軒目がSWING BARで。

夕方にヒグマを食べたので満腹。そのため、1軒目がSWING BARです。 たまにはコロナ。あえてライム無しで。そのままでもサッパリといただけます。そして、何か普段飲んでないものってことで、ABSOLUTEのマンダリン。こちらをトニックウオーター割で。お、お互いの苦味が合わさって、大人のスクリュー・ドライバー。これは旨い。SWINGのトニックウオーターはシュウェップス。ドライの相互作用で美味しい発見でした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cq1JM2uySZh/