waskaz blog ブログ

msCAFEでナポリタンのランチ

木曜は定休多いのでランチは何処へと外に出たら、陽向では30℃近くで、湿度も高い湯沢。 GW明け頃に駅前商店街にオープンしたmsCAFEが、ランチを始めたとの情報で初訪です。 喫茶とエステ?のサロンや衣類など併設で、新装できれいです。 ランチは数種類あって、ナポリタンにしてみました。ミニサラダ付のプレートで、カフェ飯なので冷食ではありますが、これはこれで美味しいです。 パンはおまけでいただきました。ナポソース拭ってフィニッシュです。 via Instagram https://instagr.am/p/CuD6yNKLh6h/

土砂降り小康状態の湯沢。北関東は土砂降り

昼過ぎから土砂降りで、上越在来線が水上~中里で運転見合わせ。新幹線はもちろん遅れることなく走ってますが、高崎ではまあ凄い雨。 湯沢に着いたら小康状態でしたが、時折土砂降りに。北関東から南東北にかけては、凄く降ってるようでレーダーが真っ赤です。 via Instagram https://instagr.am/p/CuCEppsST7b/

三浦のハンバーグ150gとメンチカツ

雷雨予報が消え、ムシムシ暑い東池袋。ランチは近くから移転してきた三浦のハンバーグ。コロナ禍や移転で行く機会を逃してました。 ハンバーグの大きさやソースやトッピングが色々選べますが、最初は基本とされているデミグラスでの150g。更にチーズインメンチカツ。 ハンバーグは柔らかいふんわり仕上げで、肉汁じゅわー。メンチはしっかり目に仕上がって、中からチーズがトロトロ流れます。確かに美味しい。値段もそう高くないのが嬉しいてす。 さて、大雨で在来線が止まってるとの情報の湯沢に移ります。 via Instagram https://instagr.am/p/CuBrV9-LrN_/

朝の乗り違え

水道橋からの徒歩で飯田橋。有楽町線に乗るのに東西線に乗ってしまい、早稲田前で気付く始末。ああぼーっとしてました。 飯田橋の東西線~有楽町線は300mを超えることもあって、30分の罰退です。 ああ、蒸し暑い。 via Instagram https://instagr.am/p/CuAzjGOyZ_V/

今夜は源兵衛で平井さんへの献杯

今夜は西早稲田の源兵衛へ。ここの主と言うべき常連の平井さんが亡くなりました。同い年で、現早稲田ビジネススクールでは先輩の方でした。献杯差し上げ、名物の焼鳥からの焼売。ふわっと蒸し上がったシュウマイが自分好みなんです。 ご冥福お祈りいたします。 via Instagram https://instagr.am/p/CuAn2wIyVhj/

浜松町から水道橋。今夜はこちらで泊

腰のメンテナンスのために早めに上がって浜松町。貿易センタービルの工事も進んでるようです。 そこから水道橋。今夜はこちらのカプセルで宿泊。最上階のラウンジからは首都高がビンビンに見えます。このチェーンで一番景色良さそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/Ct_b_5RLg88/