人参亭でロースかつ定食。
人参亭でロースかつ定食。もち豚のしっかりした身と美味しい脂はもちろんのこと、ご飯のコシヒカリが美味しく炊かれてるからこそ、定食としての美味しさが引き立ちます。 キャベツも冷や奴も全部いただいて満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/CxM13KvLRF3/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
人参亭でロースかつ定食。もち豚のしっかりした身と美味しい脂はもちろんのこと、ご飯のコシヒカリが美味しく炊かれてるからこそ、定食としての美味しさが引き立ちます。 キャベツも冷や奴も全部いただいて満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/CxM13KvLRF3/
残業終わりで味道楽。巾着のお通しつまみつつ、鰤のお刺身をガツンといただきます。厚切りで旨い。そして、自家製茄子の揚げ浸し。神楽南蛮は油をくぐって辛さが薄まってますがピリ辛です。 急遽放送になったBS朝日で、タイガースが18年振りにリーグ優勝しょった。 via Instagram https://instagr.am/p/CxL4ZrzSc3p/
お昼は一二三で焼魚定食。今日のお魚はメダイ。ぷりっとした厚い身で、いい炊き具合のご飯とで美味しいです。 そしたら、山菜のミズの実の天ぷらいただきました。秋ですね。カリッと揚がって、実がぷりっ。美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CxKPZ2XrRov/
いつもより1時間早く湯沢戻り。荷物が着いてるので管理員がいるうちに。まだ明るい明るい越後湯沢駅です。 via Instagram https://instagr.am/p/CxINWCUL4hh/
湯沢移動の前に遅めのランチ。大塚に出て、新進のラーメン店Niiで丹波黒鶏のつけ麺。大盛無料ですが、並のままで。 麺は昆布水的な冷たいスープに浸って提供され、先ずはレモンと塩で食べるよう説明されます。確かに小麦の香りよく、細麺ながらコシもあり美味しいです。 そして、つけ汁。鶏醤油のあっさりしたスープに、九条ネギの緑が広がってます。最後は麺の浸るスープと、レンゲで合わせつつつけ汁をいただくといい塩梅になって美味しかったです。 via Instagram https://instagr.am/p/CxHzYD3raIa/
今朝は上野からの出社。そのまま上越新幹線で帰れば速いのですが、ま、オフィスに出向きます。その前になか卯の小うどん。 via Instagram https://instagr.am/p/CxHn-irrq5r/