waskaz blog ブログ

マンハッタン。10月30日で60周年記念

お久しぶりですマンハッタン。10月30日で60周年だそうです。今夜は大ママとひよりちゃんがお出迎え。 昨日まではハロウィン併催でわちゃわちゃするので、あえてハロウィン後に。 日曜の5日までは60周年記念価格のものもあります。その唐揚げ食べて、特別価格600円の山崎12年はストレートで。myボトルのジャックはソーダです。 via Instagram https://instagr.am/p/CzG2Q-ByqXH/

お昼は鼎でイカ団子のすき焼き風

今日もいい天気。気温も18℃まで上がっている湯沢です。そんなお昼は鼎で、イカ団子のすき焼き風。 イカメンチがすき焼き割り下で鍋になってる感じで、小鉢もおひたしで野菜もたくさん採れます。最近、吉野家のCM流れててすき焼き食べたかったのが満足です。 こんないい天気続きなのにリモートワークの引きこもりはもったいなくて仕方がない。 via Instagram https://instagr.am/p/CzGGJLILlfI/

支度中。呑みすぎ謙信で秋のキノコ

仕事終わりで温泉街。水曜定休なので、もう「支度中」になってましたが、呑みすぎ謙信で越後どて焼きと、キノコ天ハーフで。秋のキノコは美味しいです。 ひとしきり飲んで村のおやじへ、あ、アウト零時してしまいました。 via Instagram https://instagr.am/p/CzFJq6bS5tY/

牛乳を味変する「ミルメーク」。初めて知った。

給食の牛乳を味変する「ミルメーク」。ドラマ「おいしい給食3」で初めて知った。こんなのあるなら、コーヒーとかフルーツ牛乳の日を楽しみにすることもなかったなあ。 私は昭和50年頃の京都の小学校時代しか給食食べてないから他の地域・時代だと知名度もあるんでしょうね。 「おいしい給食」も3シーズン観てるますが、ちゃんとミルメーク出たの初めて? via Instagram https://instagr.am/p/CzDjX66rLcG/

しんばしで親子丼。飯ものを初めて

秋晴れで向かったのがしんばし。新蕎麦の季節ではありますが、新米の季節でもありますし親子丼が気になってご飯ものを初めて注文。 どーん。出て来て量に圧倒されました。え?こんなにボリュームあったんですか。出汁のきいたふわっと仕上がった玉子とじに鶏と玉ねぎ。お漬け物の他に小鉢もいただいちゃいました。玉子焼かと思ったら、かぼちゃとのこと。スイーツ?意外でした。 ごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/CzDRX1xr7eJ/