タグ: KSR

雨の前に朝イチ神立

2025/3/28(金) 今日は勤務時間調整のため、朝から神立。もしや雨と思ってましたが、雨雲は北に逸れつつあるようで、午前中は天気が保つかも。1便に乗ろうと越後湯沢駅前に来たら、神立の人数が多く積み残し。臨時に1便来てゆったりと座れました。 今日からスノーボード大試乗会。スキーの私にはグッズくらいしか関わりありませんが、多くのブースが並んでいます。 気温10℃。シャバ雪です。 神立Cリフト回し開始。まだ滑ってるのが少ない1便到着後。きれいなピステンかと思ったら、キレイとキャタピラとかでザクザクな所も。 天気もいいので、びゅんびゅん飛ばせます。この所の高温と雨で、周りの山々の雪崩が目立ちます。 神立Cリフト回し。Cリフト1本でほとんどのコースにアクセス出来る神立です。プロキオンからレグルスにペルセウスにペガサスにと回ります。Eリフト開始まで15分。もう一本も 9時にEリフトが開いて、山頂へ上がりました。雲が流れてきました。雨ではありませんが湿度95%。しっとりします。 オリオン非圧雪も上部の亀裂が大きく開いてます。途中からの侵入はOK。でももうちょっと緩んでからにしよう。 Bリフトの山...

運休明けの神立。パウダー天国のThe DAY

2024/12/28(土) 朝イチ7時前にタクりまして神立。7時20分頃にCリフトが開きました。 昨日、電源トラブルで運休だった神立ですが、パウダーリセットまで行かないものの、きれいなバーンに仕上がってます。 滑り出し7時半。 Cリフト開いてちょっとしての神立ヘラクレス。もうパウダージャンキーが食いまくってます。 2本目、ツリーヘラクレスに向かう途中の脇バウで埋まりました。復帰に3分超。コース内でこれです。疲れたー。 神立ヘラクレス入口で転けてからのツリーヘラクレス。気を取り直して、林間コースに入りましたが、なかなかの回し辛さ。 それでも林から出てCリフトへと向かいます。埋もれてからの復帰で直ぐには這い上がれず疲れました。 レグルス脇の非圧雪へ。朝イチ8時前だとパウダージャンキーはヘラクレスに行くので、こちらはまだ平和。 コブレーンは、ふわふわ過ぎるのか、昆布派の皆さん整備しています。 Cリフトのリピートが続く神立。 レグルスとペルセウスをリピートしてる間に、パトロールがオープン整備が終わったからか、#ksr モニュメントを掘り起こして設置始めました。大雪で埋もれまくってました。 引き...

降り続く湯沢。どパウの神立で膝パウ

2024/12/28(土) 昨夜からの降雪か40cm超えの湯沢。今日はシーズン初の神立です。 バス組は、7:45の初便でもリフト開始には間に合いませんが、パウダー求めてやってきました。 まずはCリフトからのヘラクレスへ。 非圧雪急斜面は、もうボッコボコ。うわっ昨日の重い雪がかなり重いのですが、その上に軽い夜の雪が乗ってる感じです。 そしてペルセウスはコブレーンの林側に非圧雪エリアが出来てます。膝パウいただき。 DリフトもEリフトも開かないので、Cリフトのリピート。 シリウス、ペルセウスの新雪をその間に食べちゃいます。 降ってる雪も徐々に軽くなってきました。胸に当たるパウダー。本当に口に入ってきて食べちゃってます。 気になってかぐら、苗場の降雪をSNSで調べてみましたが、あちらは20cm程度に留まった模様。どうも魚沼から南魚沼にたくさん降ったようで、八海山辺りは凄かったのかも。 神立も膝パウを楽しめています。ちょっと重いけど 神立の山頂、Eリフトが開いたのが10時過ぎ。山頂駅横に大きな亀裂が入ってて、パトロールがロープを張っていたようで、1時間超後れてのオープンでした。見てみると、かなり...

神立滑ってからピッツァ食べにラスト高原へ

2024/4/7(日) 今日で滑走30日目。そして、町民パスの有効期間最終日。お手軽に神立にやってきました。 昨日のガーラに比べて標高が低いこともあり、コース内も地肌が出てる所も有りますが、滑走には問題ありません。ただ、妖怪板掴みが出まくってて、そこかしこでストップ雪です。 気温はゲレンデで19℃ってマジかよ。 レグルスのバンクは底面が地面になってしまいました。コブは、まだ雪が付いてます。でも深すぎて下手くそな自分には手に負えません。コブを逃げるとそこには妖怪板掴み。 これはビールが欲しいです。(ミッドベースは10時から) 日曜ですが、BとCのみのリフト営業。まあ、リフト待ちはほとんど無いのですが。 今シーズンを振り返ると、山頂Eリフトって、神立4回のうち2回だったかー。スーパーオリオンも行けなかったし。 しかし暑い。 神立の営業も残り少ないかも。 ミッドベースのジャッキークレープと山小屋アジトへ。今回はジャッキーのポテトとビールです。 シーズン30日目の今日は神立でした。太陽の周りにはハロが出てますので湿度高く、天気が下り坂なのが予想出来ます。明日・明後日は雨予報。 休憩の後1本乗っ...

積雪20cm。運休多くても神立はやってます

2024/2/27(火) 最大で25cmの積雪予報で、昨夜から朝7時までの積雪が17cmの湯沢。この時期にしては湿った雪ですが、恵みの雪です。で、8時前の越後湯沢駅前。今日は強風で、かぐら、田代、湯沢高原の高原エリアが営業見合わせ中。風に強い神立に向かおうと思いますが、春休みは平日もカオスのシャトル乗り場です。神立1便目は増発の2両 。なんとか乗車。 マイナス2℃の神立。まだまだ雪も降っていて、里よりも幾分軽いです。ただ、強風でDリフトも減速を繰り返しています。 まずはヘラクレス。8時半にしてかなりの食べられようです。 かぐら組が避難してきてるな。 Eリフトが開かないので、Dリフト回しでヘラクレスリピート。 下部の非圧雪もちょいちょいパウダーが残っていますが、かぐらから流れてきたのか、太い板のジャンキー瞬殺で面ツルは売り切れました。 かと言って林の中のツリーヘラクレスは閉鎖中。 Dリフト下りての向かい風で、ペルセウスやレグレス方面に進もうとしても中々進まない。 最初のレグレスは、名物の深いコブにパウダーが溜まって、隠れコブにはまります。 ペルセウスもトラックだらけ。かぐらも田代もクロー...