タグ: 数の子

残業終わって味道楽。

カラッカラの東京から帰ってきても残業。終わって温泉で温まってほっとひと息。今夜は味道楽です。鶏と牛蒡のだんこ煮物で温まりつつ、山芋とろろの磯辺揚げ。海苔の香が立つんですよね。正月メニューの端物だけどといただいたのが、蒲鉾と数の子。超厚切り板わさに大切り数の子。コリコリ食感で旨い。雪国なので湿度が高くてしっとりで来ますが、外が寒い。 via Instagram https://instagr.am/p/DElKqeZTZOS/

正月2日。鼎で昼飲み

今日も滑りに出ずグダグダな正月2日。雪もちらほらですが、近くの鼎で昼飲みです。冬の定番の数の子入りはりはり漬け。カリコリとしてビールのおつまみにバッチリ。ソウシテルトメンチカツが到着。大根のなますもいただきました。野菜たっぷりは嬉しいです。そこにカリッとした衣のメンチカツ。肉汁じゅわーなヤツです。 via Instagram https://instagr.am/p/DET8ObKpBdc/

味道楽でお正月らしい感じで

味道楽をのぞいてみたら、ラッキーにも入れました。数の子&海老あるよと悪魔の囁きがあって、お正月らしい板わさと注文。蒲鉾と数の子の食感と、海老プリプリ。お屠蘇ならぬビールが進みました。明日からは満席? via Instagram https://instagr.am/p/DESERpopWnh/

新年明けまして味道楽。お正月セット

新年明けましての味道楽。ちょっとお正月なものがあります。お通しの煮物からの、お正月セット。今夜は子持ち昆布が少なかったので、エビと数の子多目です。今夜もお正月っぽいです。 そしてのお正月は、山芋の磯辺揚げ。お餅のようでお正月。 この時期に湯沢にいると、毎日お正月っぽいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1uRY7RrGJS/