タグ: 京都醸造

連休前泊は初の大宮泊。今夜はけやきビアフェス

2025/9/19(金) 今夜は人生初大宮泊。普通、日帰りポイントで泊まる必要性もないのですが、明日からの連休のためと、スーパーアリーナでのけやき広場ビアフェスのために大宮泊にしてみました。 駅前のカプセルはカレーとかインスタントラーメンなど食べ放題。ちょこっとだけ小腹に入れてビアフェスに向かいます。 大宮から新都心。大宮駅って何時もベタ混みなのに、総建て替えとか無いんですかね。改善するどころか、人は増える一方な気がします。 スーパーアリーナに来たのは何年振り? 記録ではaikoのライブにふらっと来て以来になってますが、その間は通過だけかも。 スーパーアリーナのけやきビアフェスティバル。30回目にして初めて参戦しました。1杯目はうしとら。 1. うしとら / PUMP UP IPA うしさんとらさん揃い踏みです。で、はじめて?何回も見かけた気がするけど。けやきは初めてなんです。 混むイメージのあるけやきは避けてたのでした。 立呑みテーブルで呑んでたら、昨夜、なまちゃんに来てたアメリカ人が来ました。お、飲み比べ。ひと月ほど日本にいるそうで、来年は日本に留学だそう。ライアン君です。 2. ...

2024GW後半 法事終わって品川へ【大井町泊】

2024/5/6(月・祝) 今日は朝から旧実家のお寺へ。父の七回忌だったのですが、お寺の都合で3ヶ月ちょい遅れでした。 坊主の法事はお経少な目なのでとっとと終了。なのに坊さん8人。寺を継がなかった身としては、それだけで疲れます。 バスを降りてポルタに入ったら、CRAFT BEER MARKETがあるではないか。安さは、東京ま京都も変わりません。パイント900円は価格破壊。 そして堂々の30tapは圧巻です。 1. 週休6日 京都醸造 ABV4.5 京都のクラフトビールの草分け京都醸造。すっきり爽やか。 2. モザイクパンチ ウッドミル ABV6.5 クライオホップのフルーティーな苦味。 ポルタはピッツァやパスタなどイタリアンなメニューだす。 そろそろ京都発です。最近、京都駅前の中央郵便局の建て替えが3年ほど前に発表され、京都駅と同じ60m14階建てにするってのに反対が出てるらしいです。 京都駅が今のビルに立て替え計画が出た1990年頃は、それはもう凄く、京都仏教会は拝観停止で対抗した経緯がありました。 今の京都駅ビルも、京都駅付近の高さ制限31mを優に越えていますが、特別措置の適用だそ...

京都で法事のはずが延期となり、単なる観光と古い仲間とのひと時

2020/11/27(金) 何時もの緑ではなく、今日は青の新幹線です。西の方へ。 京都着。叔父の四十九日のためだったのですが、喪主の体調不良もあって、納骨は延期に。予約も取ってて、GoToでお得過ぎるので来る事にしました。 天一中野店のニラのリンク投稿したら、俄然食べたくなって、天下一品の今出川店。京都でも置いてない店も有るのですが、ここなら大丈夫。ただ、メニュー他、店内に告知なく、聞いてみたらガラスの壷で出てきました。 もちろん、残さず食べきり。ネギも60円と東京の半額レベルでたくさん。まだ二日酔いですが、完食は出来ました。 ここは昔、つボイノリオさんらと食べた懐かしのお店です。 ホテルの下にシェアバイクポートがあり、自転車で天一までサイクリング。帰りももう一度借り直して自転車です。京都の市内は傾斜が有るのですが、自転車は便利。宿から直ぐに二条城があり、夜間の拝観をやってます。 2020/11/28(土) たまにはホテルの朝食。バイキング形式でおばんざい的なものも並んでいます。 円山公園と知恩院さん。今年の紅葉は一瞬だったようで、京都の見頃も過ぎた感じです。 雨雲が北山にひっかかっ下...

池袋でクラフトビア。vivoに初めて

今夜は池袋でクラフトビア。vivoに初めて。こちら20タップ有って楽しみ。フィッシュ&チップスつまみつつ。 京都醸造 閏URURU ABV6.5 マンゴーや柑橘のIPA。東京での京都醸造は貴重品。 ベアード&vivo ISP ABV4.5 お店オリジナルの池袋サンシャインストリートペールエール。あっさりした中にホップの苦味。あらゆるお料理にマッチ。 ベアード スモーク&ファイアー ハバネロスタウト ABV5.5 いにしえのチリ・ビールが黒ビールになった感じ。ハバネロも抑え目でスモーキーです。 麦雑穀工房 雑穀ヴァイッェン ABV5.5。埼玉小川の醸造所ですが、ライ・きび・あわで作った小麦エール。ちょ~っとの苦味がアクセントです。 View on Instagram https://ift.tt/30HETr8

京都タワーの地下で京都醸造のクラフトビール2杯目

March 11, 2018 at 06:35PM 新幹線が30~50分遅延しているようなので、こうなったら京都醸造2杯目ダークセゾンの春夏秋冬。ストロング・ウィート・エールの深雪がすっきりフルーティー。こちらは、苦いチョコレート。新幹線に乗れるのか? (http://ift.tt/2p0lMXD) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2049470441760446&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3

新幹線が運転見合わせ。となれば飲むしかない

March 11, 2018 at 06:23PM 京都駅。え!まさかの東海道新幹線が静岡ー浜松間の停電で大幅遅延とのこと。マジっすか。こうなれば、飲みへ。京都タワーの地下がフードコートになったなんて知りませんでした。京都醸造の深雪(みゆき)と亮昌の餃子、HIROの焼肉串。 (http://ift.tt/2IgMCCY) From Kazukiyo Washizu via Facebook https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2049457975095026&set=a.1728988120475348.1073741844.100000925292212&type=3