タグ: ポテト

バリアフリーなレストランゆざわでポテトカレー

フジロックが終わって、長岡花火が終わってひと段落と思ったら、水曜日は温泉街でハチロクゆかた祭り、15日は盆の終わりで、湯沢花火と駅東口でナイトマルシェ。イベントが続く越後湯沢です。今日のお昼は、意外にバリアフリーなレストランゆざわ。久し振りにポテトカレー。辛口のカレーソースに、ポテトコロッケとプライドポテトが乗っかる芋イモなカレー。これが中々侮れないんです。 via Instagram https://instagr.am/p/DM66rYwTZO4/

レストランゆざわのジャガイモだらけのポテトカレー

良く考えてみたら、真冬以来のレストランゆざわ。今日はジャガイモだらけのポテトカレー。ピリ辛のポークカレーに、ポテトコロッケ、フライドポテトがゴロゴロしていて、シンプルではありますが、ほっこりしてしまいます。そして、出るのが速い! via Instagram https://instagr.am/p/C-UGsVVyoNA/

クエン酸で疲れ飛ばす。ネボケです

仕事終わって、サーバー置換も終わってほっと一息。ハンバーグ食べようかなとネボケです。シングルハンバーグとポテトに目玉つき。ビールからのクエン酸で疲れ飛ばさないと。後ろではワーワー言うてるなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/C84cBrbyRq1/

温泉街にパトラン点灯。ネボケでアヒージョ

金曜日の仕事も終わって、温泉街に出たらパトカーがランプ点灯。駐禁やってるようです。 湯沢で熱い店ビストロねぼけに入って、先ずはビール。喉にしみますってか、どうも数日食道炎っぽくて、マジしみます。 メニューが増えて、海老のアヒージョで。ニンニクとオリーブオイルでプリプリエビが旨い。ビールもシミマス。チリソース付きのポテトもらって、ホッピー。またさらにしみます。 via Instagram https://instagr.am/p/CwXsuk9Leus/

きのこスナックとポテチあれこれ

きのこスナックとポテチあれこれ。 ドンキで買ったしいたけスナック。確かに様々な香辛料にほんのりカレーの風味だったりで美味しい。ただ、椎茸丸ごとは食べ過ぎになります。新製品のきのこミックススナックは、シメジやエリンギ、舞茸、椎茸が分離やスライス。食べやすいですが、結構薄味。松茸の気配などとパッケージに書かれてる通りほのかな風味がします。 そこで医食同源のしいたけスナック。味付けはその中間あたりで、スライスなので食べやすい。現状は医食同源のしいたけスナックが一番かな。 さて、ポテチ最厚をうたうカルビーポテトデラックス。先日購入してたのを実食。カラムーチョよりは辛くないですが、ついつい進む味。これも旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cu3qcnurrsC/

西早稲田へ。源兵衛です。

東池袋からシェアバイクで西早稲田へ。やはりここ。源兵衛です。ふわっと仕上がった焼売、タレが美味しい焼鳥、ガーリックバターをまとったフレンチフライ。いつも通り美味しいです。そうしてると、源兵衛の主が登場。元気そうで何よりで、そこから更にお酒と話題が進みます。また、WBSの現役生のグループがいらしていて、お話もできました。 Uploaded by 鷲津 数聖 2022-10-31T22:08:34.000Zvia Facebook https://ift.tt/QTzWUJd