タグ: ジャッキー

ラスト2日の神立。積雪量220cmと惜しい限り

2025/4/12(土) 快晴の越後湯沢。朝イチの駅前が長蛇の列。とは言え、神立とかぐら方面に集中してます。かぐらは2台、神立は3台でも積み残しでした。 神立に着くと、この雪量。明日でシーズン終了がもったいないです。 公式積雪220cm。林辺りで120cmほど。9時前で気温9℃の神立。Cリフトから山頂Eへ滑ってEリフト稼動。 ペガサス~ペルセウスも朝イチならきれいでしょうが、1時間経つとボコボコ。まあ、春ですね。これだけ雪があればGWまで保つのになあ。もったいない。 オリオンオープン。山頂からの眺め最高。明日は天気が崩れそうなので、今シーズン最後の絶景かも。 ファットラでは無いですが、ボコボコになる前に1本、2本。両端にはコブレーンが造られてます。 レグルスからポルックス。どんどん入り込んでいるのか人が増えてきました。 コブレーン手前のバンクド、コース脇の電柱まで掘れてて、その前がギャップになってて超ヤバ。危うく突っ込む寸前です。 人も増えてきた。暑いしそろそろ給水しますか。 10時半過ぎまで滑って本日終了。給水のお時間です。ミッドベースのジャッキーから山小屋あじと。 謙信からの応援も...

雨の前に朝イチ神立

2025/3/28(金) 今日は勤務時間調整のため、朝から神立。もしや雨と思ってましたが、雨雲は北に逸れつつあるようで、午前中は天気が保つかも。1便に乗ろうと越後湯沢駅前に来たら、神立の人数が多く積み残し。臨時に1便来てゆったりと座れました。 今日からスノーボード大試乗会。スキーの私にはグッズくらいしか関わりありませんが、多くのブースが並んでいます。 気温10℃。シャバ雪です。 神立Cリフト回し開始。まだ滑ってるのが少ない1便到着後。きれいなピステンかと思ったら、キレイとキャタピラとかでザクザクな所も。 天気もいいので、びゅんびゅん飛ばせます。この所の高温と雨で、周りの山々の雪崩が目立ちます。 神立Cリフト回し。Cリフト1本でほとんどのコースにアクセス出来る神立です。プロキオンからレグルスにペルセウスにペガサスにと回ります。Eリフト開始まで15分。もう一本も 9時にEリフトが開いて、山頂へ上がりました。雲が流れてきました。雨ではありませんが湿度95%。しっとりします。 オリオン非圧雪も上部の亀裂が大きく開いてます。途中からの侵入はOK。でももうちょっと緩んでからにしよう。 Bリフトの山...

神立滑ってからピッツァ食べにラスト高原へ

2024/4/7(日) 今日で滑走30日目。そして、町民パスの有効期間最終日。お手軽に神立にやってきました。 昨日のガーラに比べて標高が低いこともあり、コース内も地肌が出てる所も有りますが、滑走には問題ありません。ただ、妖怪板掴みが出まくってて、そこかしこでストップ雪です。 気温はゲレンデで19℃ってマジかよ。 レグルスのバンクは底面が地面になってしまいました。コブは、まだ雪が付いてます。でも深すぎて下手くそな自分には手に負えません。コブを逃げるとそこには妖怪板掴み。 これはビールが欲しいです。(ミッドベースは10時から) 日曜ですが、BとCのみのリフト営業。まあ、リフト待ちはほとんど無いのですが。 今シーズンを振り返ると、山頂Eリフトって、神立4回のうち2回だったかー。スーパーオリオンも行けなかったし。 しかし暑い。 神立の営業も残り少ないかも。 ミッドベースのジャッキークレープと山小屋アジトへ。今回はジャッキーのポテトとビールです。 シーズン30日目の今日は神立でした。太陽の周りにはハロが出てますので湿度高く、天気が下り坂なのが予想出来ます。明日・明後日は雨予報。 休憩の後1本乗っ...