よなよなに入ったら、あら先輩。
よなよなに入ったら、あら先輩。マジ奇遇です。イワシの梅巻き旨すぎ。これはヤバいと思ったら、鹿児島の山椒焼酎。これが旨くて?手持ちのmy山椒も振り掛け。旨すぎです。 via Instagram https://instagr.am/p/C8FKjRFy0X4/
よなよなに入ったら、あら先輩。マジ奇遇です。イワシの梅巻き旨すぎ。これはヤバいと思ったら、鹿児島の山椒焼酎。これが旨くて?手持ちのmy山椒も振り掛け。旨すぎです。 via Instagram https://instagr.am/p/C8FKjRFy0X4/
今夜は大井町泊。ひと月振りです。東小路もなんか賑わってます。りんかい線に知らんキャラクターがいる。 via Instagram https://instagr.am/p/C8FII9lSrzf/
2024/5/6(月・祝) 今日は朝から旧実家のお寺へ。父の七回忌だったのですが、お寺の都合で3ヶ月ちょい遅れでした。 坊主の法事はお経少な目なのでとっとと終了。なのに坊さん8人。寺を継がなかった身としては、それだけで疲れます。 バスを降りてポルタに入ったら、CRAFT BEER MARKETがあるではないか。安さは、東京ま京都も変わりません。パイント900円は価格破壊。 そして堂々の30tapは圧巻です。 1. 週休6日 京都醸造 ABV4.5 京都のクラフトビールの草分け京都醸造。すっきり爽やか。 2. モザイクパンチ ウッドミル ABV6.5 クライオホップのフルーティーな苦味。 ポルタはピッツァやパスタなどイタリアンなメニューだす。 そろそろ京都発です。最近、京都駅前の中央郵便局の建て替えが3年ほど前に発表され、京都駅と同じ60m14階建てにするってのに反対が出てるらしいです。 京都駅が今のビルに立て替え計画が出た1990年頃は、それはもう凄く、京都仏教会は拝観停止で対抗した経緯がありました。 今の京都駅ビルも、京都駅付近の高さ制限31mを優に越えていますが、特別措置の適用だそ...
先月末、惜しまれながら?閉館した五反田TOC(東京卸売センター)。 私も古くはTBSの入社試験(だったと思う)、そして大井町在住で度々行ったビルですが、先月末で全館閉館。 しかし、建て替えを9年先延ばしし、2033年工事着手で9月に再オープンって。体の良い不良借り主の追い出しかも。 何度も最後の来日を繰り返すロックバンドみたいです。 via Instagram https://instagr.am/p/C5krsTWpd69/
最後にCHAP。ちょいちょい人が寄ってきました。 春なのでふきのとう、タラの芽、ミョウガの串揚げです。 コロナで人の動きがガラリ変わったなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/C5Rvs0BSBxy/
チェックインのあと、東小路をぶらり。空いてるって思って戻ってきたらほぼ満席。茄子味噌と肉豆腐で和みます。カニクリームコロッケはお裾分け。 ここでのサッシーも板に付いたとあうか、見慣れたと言うか。いい出汁出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/C5RvCIdy5Tj/